暑く感じる日が増えてきています。気候に合った服装になっているか、十分な水分(お茶)を持っているか等、子どもたちへの声かけや確認をお願いします。また、毎日を元気に過ごすために、適切な睡眠・食事をとって登校できるようにお願いします。

修学旅行 夜店散策

猿沢池の横を歩いて、夜店に出かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 旅館

京都からバスで、奈良の旅館に移動しました。夕食前の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 脱穀

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、稲刈りした米を脱穀しました。大橋さんや農協の方にお越しいただき、貴重な体験をすることができました。

修学旅行 映画村

お化け屋敷から出てきた子どもたちは「怖かった!」と、言っていました。どのグループも楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 映画村

映画村の「お化け屋敷」に、たくさんの子が並んでいます。史上最恐のお化け屋敷に、入っていく子どもたちです。どんな顔で出てくるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 映画村

映画村に全てのグループが到着しました。話を聞いて、チケットをもらい、グループ活動が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 タクシー到着

タクシーでのグループごとの京都見学が終わりました。続々と、映画村に到着しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 清水寺

グループ行動です。お土産を買った後は、タクシーで京都見学をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 清水寺

紅葉がきれいです。清水寺からの景色も美しく、歓声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 車窓より

バスは、京都に向かって高速道路を進んでいます。窓から見える木々がきれいです。清水寺を楽しみにしながら、みんな静かに乗っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 土山SA

土山サービスエリアでトイレ休憩をしました。空気がひんやりとしています。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館に集まった6年生は、まず健康観察をしました。出発式で、修学旅行の目標を確認して、元気に「行ってきます」の挨拶をしました。保護者の皆様、早朝からの送り出し、お見送りありがとうございました。

紅葉 進む

朝夕の冷え込みが一段と厳しくなり、カエデがますます赤く染まってきました。
画像1 画像1

さらに色づくカエデ

カエデの紅葉、進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 総合的な学習

4年生がビオトープに、ミナミメダカとギンブナの放流をしました。トヨタ自動車堤工場で育てられたものをいただきました。元気に育ってほしいと願いながら放流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の3、1の4 体育

3組対4組で、ゲットボールをしました。ルールを守って楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6の3 保健

薬物乱用の害と健康について学習しました。薬物を使うと、体に悪いことや人にも迷惑をかけることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3の3 外国語

いろいろな形に色を塗ろうの学習です。英語で言われた形に色を塗っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は月食

寿恵野小学校からも見ることができました。
画像1 画像1

色づくカエデ

カエデが色づいてきました。今日は立冬。いよいよ冬の足音が聞こえてきそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式

校長からのたより

学年通信

PTA

その他