暑く感じる日が増えてきています。気候に合った服装になっているか、十分な水分(お茶)を持っているか等、子どもたちへの声かけや確認をお願いします。また、毎日を元気に過ごすために、適切な睡眠・食事をとって登校できるようにお願いします。

遊具撤去工事 その2

いきいきランドの遊具はすべて撤去されました。更地のようになっていて、何だか寂しく感じます。なお、まだ、撤去工事は完了していません。通行にご不便をおかけしていますが、今しばらく、ご辛抱ください。
画像1 画像1

重要 新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザ の同時流行に備えた学校における対応について(お願い)

人権集会

今日は、人権集会を行いました。校長先生のお話を放送で聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

jumpjumpタイム 明日まで

28日(月)のjumpjumpタイムの様子です。29日(火)までですが、この日は雨予報。もしかすると、今年最後のjumpjumpタイムになるかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遊具撤去工事

 いきいきランドの遊具が撤去されました。しかし、まだ、工事は完成していません。しばらくの間、フェンス等で囲われている部分は通れません。いきいきランド内は、田んぼ・プール側を通行してください。
 なお、新しい遊具が、1〜2月に運動場東側に設置される予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の2 音楽 楽器となかよくなろう

トライアングル、すず、タンバリンを鳴らして、聴こえてくる音を書きました。同じ楽器でも、鳴らし方で、いろいろな音が聴こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 書写

書き初め練習をしました。心を落ち着かせて、姿勢よく書けるように頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除

どの掃除場所の子も、頑張っています。今日は、ごみの回収日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 給食

給食の準備も片付けも、協力してやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3の2 赤い羽根募金

福祉委員が各担当教室に行き、赤い羽根募金を集めます。今日は、最終日でした。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

紅葉 ピークへ

いよいよ、紅葉がピークになりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

jumpjumpタイム 2日目

月曜日は運動場の状況が悪く、中止になりましたが、今日は実施できました。気持ちの良い気候の下、みんながんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

jump jumpタイム1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日からjump jumpタイムが始まりました。引っかからないように1曲跳びきるために、みんな一生懸命に練習しています。

紅葉 ますます

紅葉が進んでいます。冷え込みも一段と厳しくなっていますので、今週末から来週中にはピークを迎える可能性が高そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 帰着式

体育館で帰着式を行いました。保護者の皆様、お迎えありがとうございました。修学旅行に向けての準備やご協力もいただきましてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 到着

学校に到着し、体育館に入りました。この後、保護者の方に入っていただき、帰着式を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 法隆寺

クラスごとにバスガイドさんの話を聞き、実際に見て学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 最後の見学地へ

昼食はカツカレーでした。バスに乗って法隆寺へ向かいます。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 奈良公園 班活動

鹿と戯れたり、鹿せんべいをあげたりして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 二月堂

奈良公園で班行動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 6年生を送る会

校長からのたより

学年通信

PTA

その他