ようこそ、古瀬間小学校ホームページへ!

【運動会 1・2年生 ダンス】10/26

1・2年生のダンスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【運動会 4年生】10/26

4年生の演技・競技です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【運動会 3年生】10/26

10月26日(木曜日)運動会を開催しました。3年生の演技・競技です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【前期後期切替式】10/10

後期が始まりました。前期のことを振り返り、後期も目標をもって頑張っていこうという気持ちが伝わってきます。学校ではリモートで前期後期の切替式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校保健委員会】10/3

第1部では、保健委員を中心に「電子メディアを賢く使って健康な目と脳を守ろう!」をテーマに全校で学校保健委員会を行いました。第2部では、上級睡眠健康指導士の方を講師に迎え、「ねむるってすごい!すいみんのひみつ」の講演を5.6年生聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【避難訓練(3)地震体験車】9/28

2年生と6年生は地震体験車(防災くん)で、大地震の揺れを体験しました。机の下にもぐり、頭を守る姿勢でじっとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【避難訓練(2)煙道訓練】9/28

 3年生と4年生は煙道訓練を行いました。低い姿勢で、煙を吸わないようにハンカチで口を押えて、もう片方の手で進む方向を探りながら素早く煙の中を移動しました。
画像1 画像1

【避難訓練(1)】9/28

9月28日(木)避難訓練を行いました。東海地方に地震が発生し、その後に家庭科室から火災があったという想定で、全員運動場へ避難しました。黙って、静かに、すばやく避難できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【修学旅行 帰着式】

楽しかった修学旅行。この修学旅行でたくさん学び、大きく成長しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【修学旅行から帰ってきました】

1泊2日の京都奈良への修学旅行から6年生が帰ってきました。保護者の皆様お迎えありがとうございました。家庭でたくさんお土産話を聞いてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清水寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清水寺の見学です。思い残すことがないように最後の見学地を楽しんでいます。


修学旅行 2日目昼食 その2



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 2日目昼食 その1

京料理の昼食。天ぷらやがんもどき、焼き魚など、和食のお弁当を美味しくいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 三十三間堂 その2



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 三十三間堂



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 二条城



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 金閣寺




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 出発です

京都に向けて出発します。鹿さんが見送りにきてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 旅館を出発

名残り惜しいですが、いよいよ出発です。よしだ屋さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 退所式

お世話になったよしだ屋さんに楽しい一夜の感謝の気持ちを込めて、お礼を言いました。
美味しい食事、綺麗なお風呂、快適なお部屋、大満足の宿泊でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/14 授業参観
2/15 レッツ遊び
2/16 お話の森 最終 高学年
2/19 クラブ 最終

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部