ようこそ、古瀬間小学校ホームページへ!

【6年 書写指導2】12/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写ボランティアの先生に2回目の書き初め指導をしていただきました。前回に引き続き、中心線、脇線を意識することや、筆先を意識した筆の運びを教わりました。書き初め大会まであと1か月です。更なる上達を目指して練習を重ねてほしいと思います。

5年生自然観察の森 12/8

総合的な学習の時間(森と共に生きる)で、自然観察の森に行きました。人工林と天然林の違いを中心に学び、森を健康な状態で保つためには、人間の力が必要だということを知りました。また、今後学習する社会科(わたしたちの生活と森林)にも繋がるお話を聞くことができました。子どもたちは昨年、一昨年悪天候だったため、天気に恵まれて喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生 いのちの授業】11/30

 養護教諭による命の授業を行いました。産まれたときの身長・体重を保護者の方に聞き、どのくらい身長が伸びたかカードに書いたり、赤ちゃんの頃着ていた服や靴を見たりして、「こんなに伸びたんだ!」「こんなに小さかったの!?」と驚きの声が聞こえてきました。そして、ここまで育ててくれたお家の人への感謝の気持ちをカードに書きました。また、思春期に入ると体や心がどのように変わっていくのかゲームをしながら学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始め休業
4/3 入学式準備  新6年生登校
4/4 入学式 始業式

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部