ようこそ、古瀬間小学校ホームページへ!

【益富音頭を踊ろうの会 1・2年】6/24

1・2年生が益富音頭保存会の皆さんに来ていただき、益富音頭を教えていただきました。初めて踊る子も多く、はじめはなかなか曲に合わせることができなかった子もいましたが、少しずつ動きを覚え、保存会の皆さんの踊りを見ながら笑顔で踊ることができるようになりました。益富地区に伝わる「益富音頭」をぜひ未来につなげてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【ミシン学習 6の2 1日目】6/9

6年2組のミシン学習1日目。ボランティアさんのお陰で子どもたちは、安心してミシン学習に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【ミシン学習 6の1 1日目】6/8

6年生の家庭科では、ミシンを使ってナップザックを作ります。ミシンの扱いに慣れていない子も多く、ボランティアの皆さんが指導の補助に来てくださいました。子どもたちの手が止まると、すぐに声をかけてくださり、しつけ縫いから脇のミシンがけまでスムーズに進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【図書館ボランティア】6/3

図書館ボランティアの皆さんが子どもたちの大好きな本を修理したり、カタツムリやてるてる坊主など、季節を感じる掲示物などで図書館を飾ったりしてくださいました。もうすぐ梅雨に入りますが、子どもたちには、うっとうしい季節も楽しく図書館で過ごし、明るい気持ちで乗り切ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【楽しい読み聞かせ 1〜3年】6/3

子どもたちが楽しみにしている読み聞かせ。今日は、1〜3年生。季節に関係する物語など子どもたちがわくわくする絵本やお話を準備してくださり、みんな夢中になって聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 学年始め休業
4/5 入学式準備  新6年生登校