ようこそ、古瀬間小学校ホームページへ!

【TEAM益富「あいさつ・返事・ありがとう」】5/25

5月24日(月)〜27日〈金〉、TEAM益富「あいさつ返事ありがとう」運動強調週間を実施しています。益富地区の4校と地域が合同で、子どもたちの健全育成に向けて「あいさつ・返事・ありがとう」ののぼり旗を掲げ、呼びかけを行っています。
古瀬間小学校でもグリーンレンジャーさんや計画委員会児童の明るいあいさつの声掛けで、登校する子どもたちをさわやかな気持ちにさせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【ALTやボランティアと楽しい外国語活動】5/20

古瀬間小学校の外国語の授業には、ALTの他に多くのボランティアの皆さんが子どもたちの楽しい活動を支えてくださっています。2年生の外国語の授業では、「20までの数」をテーマに玉入れや数字ビンゴを取り入れ、英語を使って数えることで言い方に慣れることができるようにしていました。ALTの先生のオーバーなリアクションや分からなくても寄り添ってサポートしてくださるボランティアさんのお陰で楽しく英語を学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【英語ボランティアさん、ありがとう】5/13

ALTの先生との英語の授業。今日は、それぞれの時間にボランティアさんが入ってくださいました。「これって何て言ったらいいのかな」「自信がないけど英語の書き方はこれでいいのかな」、ボランティアさんに声をかけていただいたり、雰囲気を盛り上げていただいたりして、緊張しないで英語の学習を楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【図書館整備ボランティア】5/13

第1回目の図書館整備ボランティア。本年度は、28名の方がボランティアとして活動してくださいます。図書館司書と地域コーディネーターの挨拶の後、早速、本の修理や掲示物の張替えなどに取り組んでくださいました。
桜がいっぱいの春の図書館から、アヤメやツバメの掲示物に替わり、初夏の雰囲気になりました。ボランティアの皆さんのご協力で、大好きな本にたくさん出合える楽しい図書館になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31