ようこそ、古瀬間小学校ホームページへ!

【みんな大好き レッツ活動】9/26

9月のレッツ活動。職員室前の掲示板に予定が張り出されると、子どもたちはみんなわくわくしながら確認をしに行きます。
あいにく、暑さ指数が9月後半になっても高いため、この日の活動は室内バージョンになりましたが、どの班も遊びが始まると笑顔いっぱい活動していました。レッツ班の活動も約半年になり、仲良く声を掛け合い、優しく譲ったり教えたりする姿が見られました。レッツ班での異学年交流を通して、互いの立場を思いやり、温かく接することのできる心豊かな子どもたちを育んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【ひまわりボランティア】 9/8

ボランティアの子どもたちが種をまき、花壇に植えたひまわり。夏の間に大輪の花を咲かせ、秋を迎えてたくさんの実を付けました。
校長先生からの「種採りボランティア」の呼びかけに集まった子どもたち。一つずつ丁寧に収穫したひまわりの種は、また来年大きな花を咲かせることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【古瀬間賞、うれしいな】9/2

古瀬間小学校では、児童の善行や努力を認め、自己肯定感を高めることができるように、「古瀬間賞」の表彰をしています。この日は、夏休み前に自分で設定した目標を達成できた子どもたちに、校長先生からブルーリボン賞の表彰状が贈られました。夏休み中も、努力を続け、有意義に過ごすことができた子どもたち。晴れ晴れとした表情からは自信と成長が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【ICT、もっと使えるようになりたいな】9/6

ICT支援員の先生に来ていただき、1〜3年生の子どもたちが授業での効果的な活用について教えていただきました。「スタディノート」を使い、基本的な入力方法や、互いの作品を見合ったりする方法を教えていただきましたので、今後、授業でもいろいろな場面で使っていきたいです。
子どもたちの下校後には、先生たちがICT支援員から「ポジショニング」について学びました。タブレットパソコンの活用技能を高め、子どもたちが生き生きと学ぶ授業を目指して先生たちも頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 学年始め休業
4/5 入学式準備  新6年生登校
4/6 入学式と始業式