ようこそ、古瀬間小学校ホームページへ!

【5年生 ICT支援員訪問】6/28

5年生はiPad版のPowerPointを扱いました。今回の課題は四字熟語クイズです。一文字ずつ表示するアニメーションを加えたり、デザインを変更したりしながらスライドを作成しました。ICT支援員さんからは個別に操作方法や機能についてアドバイスをいただきました。完成したスライドはTeamsを使用してクラスで共有します。
画像1 画像1
画像2 画像2

【学校だより、保健だより、学年通信をアップしました】6/23

【5年生 理科 メダカの観察】6/16

野外学習に行っている間お世話ができなかったメダカのために、水を入れ替えたり、ポンプで空気を送ったりしました。その後は雌雄の識別や、卵からかえった赤ちゃんメダカの観察に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【野外学習 5年生】6/14

入所式 オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校だより・1,2年学年通信をアップしました】6/9

こちらをクリックしてご覧ください。
       ↓
いきいき古瀬間っ子 6月9日号
1年学年通信 6月9日号
2年学年通信 6月9日号
画像1 画像1

【益富ホタル観賞会】6/3

益富ホタル観賞会が開催されました。益富中学校での開会式では、益富地区のマスコットくるみん・ますみんも登場し、会場を盛り上げてくれました。ホタルの生態や本年度35回となるホタル観賞会の歴史などをスライドで見せていただいた後、3つの地区に分かれてホタル観賞。
古瀬間地区の会場では、樫尾川にかかる古瀬間橋の下に次々にホタルが現れ、宵闇に輝く小さな光に目を奪われていました。ホタルの寿命は1週間程度と大変短いですが、しばらく見ることができるそうです。家の方と一緒に美しいホタルをぜひご覧いただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 委員会
2/6 入学説明会
2/8 ミニ通
2/11 建国記念の日

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部