令和6年度本校の教育目標「萩野小レベルアップな件」

修学旅行22 お帰りなさい!

予定時刻より20分ほど早く到着しました。
子どもたち疲れた様子もなく、いい笑顔でした。
校長先生曰く「とても暑かった!」とのことでした。
みなさん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行21

新名神、土山SAで休憩です。
ほぼ予定通りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行20

清水坂でお土産?を買いました。
帰路につきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行19

最後の見学地、清水寺です。
とにかく暑いです。

この後、買い物を楽しみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行18

智積院で昼食です。
鼻血一名。以上。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行17

三十三間堂を見学しました。
1001体の千手観音像は圧巻でした。
堂内は撮影禁止なので、写真は外観だけです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行16

金閣寺を見学しました。
比較的空いていてゆっくり見られました。
池に映る金閣もきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行15

竜安寺を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行14

予定通り宿を出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行13

おはようございます。
修学旅行2日目スタートです。
本日の予想最高気温は35度。
熱中症に気を付けて過ごしたいと思います。

定刻通り起床し、朝食です。
みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行12

入浴後、
狐面の絵付 体験学習を行いました。
個性あふれるお面ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行11

旅館で夕食を食べました。
部屋食です。
旅館は知恩院の前です。
この後、入浴して体験学習を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行10

祇園の旅館に到着しました。
全員元気です。
画像1 画像1

修学旅行9

奈良を後にして 、京都の宿に向かっています。
とても暑かったですが、全員元気です。
画像1 画像1

修学旅行8

暑いので鹿もだらけています。
人間はアイスで一休み。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行7

二月堂を見学して、若草山の下で鹿に遊んでもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行6

東大寺に着きました。
暑いです。
かなり混んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行5

人が少ない法隆寺
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行4

法隆寺を見学した後、門前で昼食。
カレーライス(食べ放題)を食べました。
この後、東大寺に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3

法隆寺を見学しました。
暑い中でしたが、空いていてしっかり観ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

150周年記念行事

学校だより「萩野の子」

特色ある学校づくり推進事業

校長からのたより

その他

保健だより