令和6年度本校の教育目標「萩野小レベルアップな件」

7月16日(火)あきらめたらゲームセットです

【5,6年 国語】
 テスト問題を解いていました。みんな真剣です。
画像1 画像1

7月16日(火)植物の育ち方

【3,4年 理科】
 前に観察した時と比べて、ヒマワリがどのくらい成長したのかテープを使って調べました。種をまいて育てたヒマワリがあっという間に成長し、その速さに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日(金)ドレミであそぼう

【1,2年 音楽】
 鍵盤ハーモニカでドレミの音を一音ずつ出しながら、ドレミのうたを歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日(金)いろいろなひびきを味わおう

【5,6年 音楽】
 リボンのおどり(ラバンバ)の合奏練習をしました。練習をしながら、いろいろな楽器の音が重なり合う響きを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日(金)○○博士をめざそう

【3,4年 理科】
 インターネットや本の森の書籍から、追究したいテーマのヒントを見付け、夏休みの自由研究のテーマを何にするか決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日(木)水泳運動

3・4年 体育「水泳運動」
3回目の水泳運動で蹴伸びやバタ足、ビート板を使ったクロールの練習をしました。体を真っ直ぐ伸ばすことを意識して、少しでも遠くまで泳げるように頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(木)水泳学習

 途中、雨が降ってきて予定していた活動ができるか心配でしたが、計画通り実施することができました。
 水泳学習は残すところ、16日(火)と17日(水)の2回です。
 「25m泳げるようにする」「蹴伸びしてバタ足で泳げるようになる」「水に顔がつけれるようにする」等、子どもたちの目標はそれぞれ違いますが、目標が達成できるように、ご家庭でも応援をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(火)めざせ!カッターナイフ名人

【1,2年 図画工作】
 最初は慣れないカッターナイフの扱いに苦労していましたが、だんだん慣れてくると「上手に切れたよ!」とすすんでカッターナイフを使った活動に取り組んでいました。
 作った窓が開く様子から発想をふくらませて、窓から出てくる楽しいものを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(月)第2回あすけ集合学習(3,4年)

 「How many〜?」を使った質問やその回答の仕方をオンラインで学習しました。先生の人数や図書室の本の数などを答える質問に、声を合わせて元気よく英語で発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(金) 1年生 国語科「しをかこう」

国語科の授業では、詩を書いています。初めて原稿用紙に書くことに苦戦する様子もありますが、あきらめずに頑張っています。素敵な詩ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日(木)暑さ対策をして授業をします

8時15分の時点で暑さ指数(WBGT)の値が32でした。チャレンジルームでいつも算数の授業を受ける3年生と5年生は、空調が整備された はあとラウンジに移動して授業を行いました。
画像1 画像1

7月4日(木)5,6年 国語「心の動きを短歌で表そう」-第2回あすけ集合学習-

 短歌の作り方を確認した後、「夏」をお題にした短歌を各校2班に分かれて作りました。作った短歌をオンラインで発表した後、QRコードを読み取り、一番気に入った短歌に投票しました。投票後の結果発表を一喜一憂しながら聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(水)プログラミングの学習をしました

 ICT支援員の方が来校し、学習用タブレットの操作の仕方などをサポートしていただきました。
 2年生はスクラッチで簡単なアニメーションを制作しました。キャラクターの動きをタッチでパズルのように操作し、誰でも簡単にプログラミングができるので、子どもたちは楽しみながらプログラミングの学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日(火)必要な情報を選んで、上手にまとめました

【5,6年 国語】
 自分が知りたいことや興味関心のあることをインターネットや書籍で調べ、一枚の用紙にまとめました。
 見る人に調べた内容を分かりやすく伝えるために、イラストを入れてレイアウトを工夫したり、見出しの言葉の書体を変えたりしていました。「さすが高学年」という印象でした。
 10日(水)の個別懇談会で来校の際には、ぜひご笑覧ください。
画像1 画像1

6月28日(金)何枚とれたかな?

【3,4年 社会】
 社会科の授業で地図記号を学習しました。地図記号かるたを活用し、学んだことがどれだけ覚えているか確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日(金)ぼたんつけをマスターして、ぬい方の復習をしよう

【5,6年 家庭】
 ぼたんつけの練習をしました。動画でぬいつけ方の手順を確認しながら練習をしている子もいました。担任の先生のチェックが入ります。全員合格できたのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(火)インターネット5つの約束

【5,6年 非行防止教室】
 足助警察署の方を招き、「人を傷つけない」「自分の情報を教えない」「インターネットで知り合った人とは会わない」「人のパスワードなどを勝手に使わない」「困ったことが起きたらすぐに大人に相談する」これら5つの約束についての学習をしました。
 子どもたちはボランティアの方による5つの約束についての歌を聞いたり、様々な状況を想定した事例から、どのように行動するのがベストなのかをゲーム形式で考えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月)じぶんじまんをしよう

【1,2年 生活】
 7月4日(木)のあすけ集合学習で行う発表の練習をしました。「なわとび」「はしること」「ひっ算」など、自分の得意なことを発表していました。本番に向けて元気よく発表できるようにがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(金)読書感想文を書いてます

3・4年国語「読書感想文を書こう」
 前回はその本を選んだ理由を書き、今回は本を読んで一番印象に残った場面とその場面を選んだ理由を書きました。その本を読んだことのない人にも、どのような場面か伝わる文章を書くために、よく考えながら文章を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(木)100をこえる数

【2年算数】
 何十や百何十は、10のいくつ分なのかを確認しながら、正しい数をノートに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/23 冬休み前集会