令和6年度本校の教育目標「萩野小レベルアップな件」

3月23日(水)じゃがいも植えます!

今年度もジャガイモの種イモを植えます。
収穫は6月くらいかな?早く大きくなれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(木)リハーサル

明日は、読み聞かせボランティアさんたちと交通安全ボランティアさんの感謝の会を行います。そのリハーサルです。
画像1 画像1

3月7日(月)ワックス

6年生の奉仕作業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日(水)やっぱり詐欺(鷺)です

本校の池のコイたちを食べてしまった鷺(サギ)です。
校舎の屋根にとまり、再度ねらっています。
そういう目をしています。
やれやれ。
画像1 画像1

2月28日(月)詐欺(鷺)です!写真左はじです。

アオサギが学校周辺に現れるようになりました。
どうやら池のコイを狙っているようです。
人の目をだましてコイをとらえようとしています。
まさに詐欺です。
画像1 画像1

2月28日(月)奉仕活動

5・6年生。
本来なら卒業活動として行うのですが、人数が少ないのと複式学級の関係で5年生も一緒に行います。
ワックスがけです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日(土)総合的な学習の時間発表

5・6年生公開授業。
まずはSDZSについて調べたことを発表しました。
次に、醤油づくりや米作りについての発表を、生中継を交えながら発表しました。
グルメレポート?が面白かったですね。
最後のハンドベルもさすが高学年、上手に演奏できました。
やれやれ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(土)できるようになったことを発表

3・4年生総合発表。
総合的な学習の時間で調べたことを発表しました。
その後、プログラミングで作成したゲームを紹介しました。
最後に時間が余った(という体で)ので器械運動でできるようになったことを発表しました。写真が1種類しかなくてすいません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(土)生活科発表

1・2年生公開授業です。
4人で協力して発表しています。
はきはきと聞き取りやすく、堂々と発表していました。
マスク越しの笑顔も素敵でしたね。
合奏もリズムがぴったり合って上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(金)リハーサル

リモート越しに見て、修正します。
カメラを持ち歩いて中継放送的なシーンがありましたが、画面を見ていて酔いました。
下:3・4年生は黒板にきれいに書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(金)リハーサル

5・6年生総合的な学習の時間
セットができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(木)リハーサル

5・6年総合的な学習の時間
屋外からの中継放送を試みています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(木)リハーサル

3・4年生総合的な学習の時間
リモートなので、狭い範囲での発表になります。
工夫が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(木)ハンドベル

5・6年生音楽。
土曜日の公開授業でハンドベルを披露するそうです。
なぜかは謎です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(水)リハーサル

3・4年生総合的な学習の時間
昨日に引き続きリハーサルです。だんだん熱が入ってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日(月)プレゼン作成

5・6年生総合的な学習の時間
土曜日の公開授業に向けて、タブレットでプレゼンを作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日(月)リハーサル

3・4年生、総合的な学習の時間。
今週土曜日の公開授業に向けてリハーサルです。リモートなので、画面にどう映るといいのかを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(金)卒業カレンダー

やまびこ学級。「はぎのん」という本校のキャラクターを描いています。
画像1 画像1

1月27日(木)見学のまとめ

3・4年生総合的な学習の時間
社会科の授業などで見学をしたときやインターネットで集めたデータをもとに画用紙にまとめています。
みんなこだわりをもっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(月)クラブ活動2

工芸クラブ
こちらも、講師の方お二人が来てくださり、竹の風車を作りました。
とても精巧にできて、きれいに回ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/4 入学式準備(新5・6年生登校日)
4/6 入学式・始業式

150周年記念行事

学校だより「萩野の子」

校長からのたより

その他

保健だより