今後の予定については随時、「学校メール」「学校ホームページ」で御連絡いたします。よろしくお願いします。

9月1日 全校集会  表彰伝達・代表生徒発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 弓道部と吹奏楽部が夏季休業中に出場した大会で、優秀な成績を収めました。
 それぞれの部活動の代表から結果報告や保護者の方をはじめ、支えてくださった方への感謝、後輩たちの今後の活躍への期待が語られました。
 2年生の代表生徒は、体育祭の団アピールを通して、主体的に活動したことで味わえた達成感を、今後もさまざまな活動で得られるようにしたいという意志が表明されました。

8月28日 弓道部 中日本弓道近的選手権大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
弓道部が見出しの大会に参加し、優秀な成績を収めました

 中学校 男子団体  優 勝 藤岡南中A
準優勝 藤岡南中B

 Bチームは2年生チームです。新人戦を前に、実力を披露する機会となりました。

8月9日 弓道部 全国大会2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全国大会の成績は以下の通りです。

  ○団体戦 全国3位
  ○個人戦 全国8位


 どの部活動も、3年生が参加する大会を終えました。
 ここまで生徒の頑張りを認め、支え、励ましてくださった保護者の皆様、顧問の先生方や指導に携わってくださった皆様、ありがとうございました。

8月9日 弓道部 全国大会2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の全国大会予選を突破した弓道部。
 本戦へと駒を進めた本日、団体戦と個人戦が行われました。
 

8月8日 弓道部 全国大会1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 弓道部が全国大会に愛知県代表として出場しています。
 団体戦、個人戦ともに予選を通過しました。
 9日に本戦で入賞を狙っていきます。

8月4日 吹奏楽部 県大会出発前

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部は、先日行われた西三河コンクールを勝ち抜き、本日、県大会で演奏をします。
「気持ちと道具の準備は十分に整っているので、あとは自分たちのベストを尽くすだけです」という声が、生徒たちから聞かれました。

8月3日 弓道部 県大会突破

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 弓道部が県大会に出場し、団体戦準優勝、個人戦優勝の戦績を収めました。
 来週8日、9日に全国大会出場していきます。2年連続の出場となります。

いじめのサイン発見チェックシート

画像1 画像1
夏休みに入り、9日目を迎えました。
今週は、個別懇談会にお越しいただき、有意義な時間を共有できたと感じております。
今後とも、よろしくお願いします。

さて、見出しの件について、以下のアドレスから御覧いただけます。
いじめのサイン発見チェックシート

7月27日 吹奏楽部 出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、吹奏楽部3年生にとって、最後のコンクールが始まる日です。
楽器の運搬を終えて乗車した生徒たちは、納得のいく演奏をしてきてほしいと願う先生方に見送られながら、出発しました。

7月25日 3年生 雑巾ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度は、雑巾だけでなく、濡れた傘を収納する袋も製作をしました。
 材料は、廃棄される傘を活用しました。資源を循環させることで、エコライフに貢献できることを実感する機会となりました。

7月25日 3年生 雑巾ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒たちは高齢者クラブの方々に教えていただきながら、こつを覚えていきました。
以下の会話のように、打ち解けた雰囲気の中で和気あいあいと活動する姿が見られました。 

教師「○○くん、頑張っているね。調子はどう?」
高齢者クラブの方「そりゃ、教えている人がいいから、こんなにもできてるわ」
生徒「はい、もう教えてもらったおかげで、すごく早く作れるようになりました」

7月25日 3年生 雑巾ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高齢者クラブの方々といっしょに3年生の有志ボランティア8名が、ぞうきんを作成しました。
 コロナ禍のため、少ない人数での実施となりましたが、ミシンの扱い方のこつを教えていただいたり、意欲的な姿を褒めていただいたり、地域の方と温かな交流の時間となりました。
 作成したぞうきんは、今後の学校生活で有効活用させていただきます。ありがとうございました。

7月25日 2年生 調理室ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生がボランティアで調理室の器具をきれいにしてくれました。
 コロナ禍で調理実習が行えていない状況が続きますが、いつでも再開できるように願いを込めて取り組む姿が見られました。

7月23日 弓道部 西三大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 弓道部が西三大会に出場しました。日頃の練習の成果を発揮し、県大会への出場が決まりました。
 団体の部及び個人の部2名が出場となります。頑張ってください。

7月22日 熱中症注意

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前11時でWBGT31.2、気温36.4度を計測しています。
今後も熱中症になりやすい日が続きそうです。

登校する生徒には、確実に帽子を着用させるよう、ご家庭のご協力をお願いします。

あまりの高温多湿に、学校の壁面緑化植物はぐんぐん成長しています。

7月22日 ハンドボール部 出発

画像1 画像1
画像2 画像2
ハンドボール部が西三大会会場に向けて出発しました。
多くの先生方に見送られながら、勝利を誓う言葉が選手たちから聞かれました。

夏休みのしおり

画像1 画像1
夏休みのしおりは、以下のアドレスからもご確認いただけます。
<swa:ContentLink type="doc" item="150550">1年生 夏休みのしおり</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="150551">2年生 夏休みのしおり</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="150552">3年生 夏休みのしおり</swa:ContentLink>

9月の予定

画像1 画像1
9月の予定を配付しました。
以下のアドレスから御覧いただけます。
<swa:ContentLink type="doc" item="150342">9月の予定</swa:ContentLink>

おたよりを配付しました

画像1 画像1
以下のアドレスから御覧いただけます。
<swa:ContentLink type="doc" item="150417">2年生 7月20日</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="150418">3年生 7月20日</swa:ContentLink>

おたよりを配布しました

画像1 画像1
以下のアドレスから御覧になれます。
進路通信 6月6日
進路通信 7月1日
進路通信 7月8日
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 大掃除
3/24 修了式
学年集会