修学旅行3日目 帰着予定は、随時きずなネットでお知らせします

4月17日(月)今年度最初の薔薇が開花しました

 体育館寄りの薔薇園で、一輪の真っ赤な薔薇が開花しました。周りのつぼみもふくらんでおり、今週は次々と開花の予感です。

 昨年度の開花は、4月21日でしたので、今年度は1週間ほど早い開花になりました。昨年度の一番薔薇は、「ブルーシャトー」。今年度は、「イングリッドバーグマン」でしょうか。それとも「ミスター・リンカーン」かな。薔薇の世界も奥が深いです。ぜひ、豊南中生の皆さんも、これから次々と開花する薔薇の凛と咲く姿や香りを楽しみながら、それぞれの名前も調べてみてくださいね。

 豊南中生の、今年度に向けた熱い想いが、「真っ赤な薔薇」に象徴されているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(水)薔薇園にも変化が・・・

 薔薇園の薔薇の背丈が4月に入り、ぐうんと伸びています。葉も青々と茂っており、生長に勢いを感じます。気づけば、つぼみも膨らみ始めています。もしかしたら、今年は開花が早いかもしれません。今年はどの品種の薔薇が一番初めに咲くのか、楽しみです。

 この薔薇園は、朝は3年生を中心とした朝ボランティアの生徒たちが草取りを行い、清掃時間には分担学年が手を入れ、校務主任や公務手の方々も、折々に整備をしています。もちろん、薔薇園ボランティアや育友会整備活動の一環として、保護者や地域の方々のお力添えも忘れてはいけません。多くの人たちが、薔薇への愛情と豊南のシンボルとしての誇りを大切に受け継ぐ活動に関わっています。
 そんな中、忘れてはいけないのが、校内整備員さんの存在です。豊南中生が学習に向き合っている時間に、一人黙々と校地内の様々な場所の整備を進めてくださっています。薔薇園もまた然り。今日も一生懸命に整備してくださる後ろ姿に、感謝の気持ちでいっぱいになりました。本当にいつもありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/28 午後:授業参観
3年生修学旅行説明会
4/29 昭和の日
5/2 1年生自転車講習会
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日

学校だより

学年通信1年生

学年通信2年生

学年通信3年生

食育だより

PTA

いじめ防止基本方針