則定小学校のホームページにようこそ。「真心こめて 力いっぱい」学ぶ 則定っ子です。

1年生 生活「なつとなかよし」

畑で育ててきたナスやピーマンの収穫をしていました。
毎朝水やりをして育ててきた野菜です。
とても嬉しそうな1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の水やり

畑の作物がぐんぐん大きくなってきました。
2年生のミニトマトは、子どもたちの背よりも高くなりました。
4から6年生が苗をさしたサツマイモは、つるものびていますが、畝の間の雑草ものびてきています。
いつも水やりに来てくれる4年生の子どもたちと、どうしたものかと朝から話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合的な学習の時間「米づくりについて調べよう」

米づくりの先生に来校いただき、田植えからこれまでの米づくりで疑問に思ったことや、今後の米づくり活動での質問に答えていただきました。
最近は、田んぼの水量が減ってしまうこともあったので、対処の仕方を聞いていました。
また、米づくりの先生の思いも質問していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針