新年度が始まりました。生活リズムを整えて、元気に登校しましょう。

1年1組 国語の学習

 絵本の読み語りを楽しく聞いたり、リズムに合わせて教科書を音読したりしました。「ひらがなカタカナ」のノートを丁寧に書くことができる子が多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 習字の学習

 新しく西保見小学校にこられた先生と、習字の書き方を確認しました。「とめ」や「はらい」等、お手本をよく見て練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校のきまりを学びました。

 西保見小学校の生活のきまりや遊び方のきまり、色々な国の言葉のことについて、全校児童が話を聞きました。みんなが安心して、楽しく学校で過ごせるように、真剣に話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/25 学力検査(国・理)
1/26 学力検査(算・社・外)
1/28 学校公開日
1/30 学校公開日代休
1/31 新入生入学説明会

校長からのたより

学校だより

1年生

特色ある学校づくり推進事業

その他

いじめ防止基本方針