さびしいな だんだんそつぎょう チョウたちが(4年生)

4月24日 授業参観

4月24日 授業参観
今年度初めての授業参観。1・2年生は学校について作ったクイズを発表。はきはきとみんなに伝わるように話していました。お互いのよかったところを見つけて伝えていました。3・4年生は国語「こわれた千の楽器」のペープサートを使った劇の上演。これまでの練習の成果を生かして、感情をこめて表現していました。5・6年生は、外国語の授業。食べ物の単語を使ったクイズに熱中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 全校 新入生を迎える会

4月22日 全校 新入生を迎える会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 全校 新入生を迎える会

4月22日 全校 新入生を迎える会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 全校 新入生を迎える会

4月22日 全校 新入生を迎える会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 全校 新入生を迎える会

4月22日 全校 新入生を迎える会
今日は、これまで5.6年生を中心に準備してきた「新入生を迎える会」です。1年生の入場を2年生がエスコートし、会が始まりました。1年生へのインタビュー、学校紹介、先生クイズ、ゲーム、校歌など、1年生が楽しみながら学校に慣れることができるように、随所に工夫が見られる素敵な会になりました。1年生の二人は「楽しかったです」と、嬉しそうに話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日 避難訓練

4月8日 避難訓練
今年度第1回目の避難訓練を、火災を想定して行いました。避難時間は1分32秒でした。どの子も真剣に訓練に参加していました。訓練後は、教室で振り返りを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日 入学式・始業式

入学式・始業式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日 入学式・始業式

2名の新入生を迎え、令和3年度が始まりました。今年度の児童は26名です。入学式では、1年生がはっきりと返事をし、立派な姿でした。2〜6年生の暗誦の披露があり、温かみのある式となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

学校の特色ある活動

その他