つうがくろ アジサイの花 きれいだな(2年生)

1月23日 3〜5年6年生を送る会の企画

1月23日 3〜5年6年生を送る会の企画
係ごとに分かれて、どんなことをするか、何が必要かなど話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月23日 3〜5年6年生を送る会の企画

1月23日 3〜5年6年生を送る会の企画
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日 都市体験学習班計画

12月20日 都市体験学習班計画
班ごとに、めあてを考えたり、見学の計画を立てたりしています。みんな楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日 都市体験学習班計画

12月20日 都市体験学習班計画
画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日 都市体験学習についてのお話

12月19日 都市体験学習についてのお話
もうすぐ都市体験学習で名古屋市科学館に出かけます。計画や約束についての話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日 なかよし委員会募金活動

12月11日 なかよし委員会募金活動
今年も、赤い羽根の募金活動をなかよし委員会が進めています。サンタクロースやトナカイの帽子をかぶって、「お願いします」「ありがとうございました」と活動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日 通学団会

9月1日 通学団会
3つの通学団に分かれて、安全な登下校のための確認を行いました。5・6年生が積極的に進めてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 田植え学習

5月2日 田植え学習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 田植え学習

5月2日 田植え学習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 3〜6年委員会

4月19日 3〜6年委員会
朝の「新盛っ子タイム」を使ってなかよし委員会とすこやか委員会の活動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日 給食ガイダンス

画像1 画像1
4月7日 給食ガイダンス
給食の準備、給食当番の動き、片付けの仕方などの話を、給食担当の先生から聞いています。今日の給食はカレーライス。手順を守って準備ができました。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31