つうがくろ アジサイの花 きれいだな(2年生)

1月27日 3・4年国語

1月27日 3・4年国語
モンゴルのゲルの特徴について読み取ったことを発表しています。新しく知ったことがたくさんあったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 2年国語

1月26日 2年国語
2年生の国語で授業研究を行いました。2年生の二人は「かえるくん」と「がまくん」になり切って役割読みをしたり、一人調べて考えた意見を発表したりと、力いっぱい授業に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 2年国語

1月26日 2年国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 1・2年外遊び

1月25日 1・2年外遊び
昨日から少し雪が降り、みんな大喜び。運動場の日陰と日なたでは様子が全然違って、遊びの内容も違うようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 3・4年外国語活動

1月25日 3・4年外国語活動
箱の中に入っているものを想像して、英語で答えています。少しずつALTの先生がヒントを出してくれるのを聞いて、どんどん知っている単語を言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 5・6年外国語

1月25日 5・6年外国語
学校行事の名前を英語で聞いて、何かを考えています。小学校にはない行事もありましたが、「合唱コンクール」「学園祭」など話を聞いてうなずいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 1・2年生活科

1月24日 1・2年生活科
これまで生活科で学習してきたことを振り返っています。わかったことや思ったことを一人一人たくさん発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 3・4年新盛学習

1月24日 3・4年新盛学習
「新盛の森林」について学習している3・4年生。今日は、地域の先生に森林や昔の生活についてのお話を聞いていました。聞いてみたいことを質問すると、気軽に答えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 3・4年社会

1月20日 3・4年社会
愛知県の地形や特徴について調べています。たくさんある市町村の様子について調べている人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日 5・6年保健

1月16日 5・6年保健
養護教諭の指導のもと、「けがをしないためにはどうするとよいか」話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 5・6年社会

1月13日 5・6年社会
グループに分かれて、SDG’sのすごろくをつくっています。いろいろなテーマについて話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 1・2年体育

1月13日 1・2年体育
縄跳びの跳べる回数がぐんぐん増えています。2年生は交差跳びの練習もしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 3・4年体育

1月13日 3・4年体育
縄跳び検定に向けて、二重跳びや後ろ跳びなど、自分が級を上げたい種目を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 3・4年体育

1月12日 3・4年体育
マット運動の練習です。前転、開脚前転、後転など、自分の練習したい技ごとに練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 5・6年理科

1月12日 5・6年理科
栓抜きやピンセットなど、身近な物の力点、支点、作用点の場所を見つけて、分類をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日 1・2年音楽

1月11日 1・2年音楽
「おちゃらかおちゃらかおちゃらかほい!」の歌に合わせてじゃんけんをしたり、絵描き歌でタヌキを描いたりしています。とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日 3・4年外国語活動

1月11日 3・4年外国語活動
担任の先生が出す問題をALTの先生と一緒に考えています。ヒントをもらってうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日 5・6年理科

1月11日 5・6年理科
実験用てこが、どういうときに水平になって釣り合うかを話し合っています。目盛りの数とおもりの重さの関係について実験で分かったことを話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日 1・2年外国語活動

12月22日 1・2年外国語活動
「メリークリスマス」を使ってゲームをしています。アクションと「メリー」「クリスマス」の掛け声を間違えずに言うゲームや、「クリスマーーーーーーーーース!」とできるだけ長く言うゲームを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日 5・6年家庭科

12月22日 5・6年家庭科
今日は調理実習。クレープやパンケーキを作っています。とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのたより

学校だより

保健だより