つうがくろ アジサイの花 きれいだな(2年生)

9月13日 3・4年国語

9月13日 3・4年国語
敬語について学習しています。丁寧語・尊敬語・謙譲語とはどんな言葉か、どんな言い方があるのかを学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 1・2年書写

9月13日 1・2年書写
お手本をよく見て、硬筆の練習をしています。1年生はひらがなを、2年生は漢字の混じった文をていねいに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 5・6年外国語

9月13日 5・6年外国語
写真を使って夏休みの思い出について英語で話しています。互いに練習して、ALTのレッド先生に聴いてもらう予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日 3・4年国語

9月10日 3・4年国語
タブレットを活用しての調べ学習にすっかり慣れた3・4年生。調べたいことについて上手に資料を探しています。ペアでアメリカについて、フランスについてなど、分かれて調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日 5・6年道徳

9月10日 5・6年道徳
「自由行動」という教材を使って、「自由の難しさ」というテーマについて話し合っていました。主人公の迷う気持ちに共感する意見がたくさん出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日 1・2年校外学習

9月10日 1・2年校外学習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日 1・2年校外学習

9月10日 1・2年校外学習
今日は、生活科でブルーベリー摘み体験に出かけました。きれいに晴れた青空の下、遠足のように歩いて行ってきました。みんなで協力して、上手に摘みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 5・6年ICT支援員訪問

9月8日 5・6年ICT支援員訪問
タブレットで自分の好きな車を写真を使って紹介し、グループで感想を交換しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 3・4年ICT支援員訪問

9月8日 3・4年ICT支援員訪問
「スカイメニュー」を使って、作品の提出、先生からの返却、グループでの作品鑑賞を行いました。楽しく使い方の学習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 1年ICT支援員訪問

9月8日 1年ICT支援員訪問
1年生は、マウスやタッチペンの使い方を学習しました。クリック、ダブルクリックなど、だんだん速く正確にできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 1・2年ICT支援員訪問

9月8日 1・2年ICT支援員訪問
ICT支援員の成瀬さんを迎えてのICT器機活用授業。「スカイメニュー」を使って、絵を描き、作品を交換しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 3年算数

9月7日 3年算数
具体的な想定で距離の計算をしています。mとkmの両方が出てきて、注意しながら計算していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 4年算数

9月7日 4年算数
筆算を使ったわり算を解いています。答えがすっきりしないと途中の計算を見直して、できるまで粘り強く解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 5・6年体育

9月7日 5・6年体育
いろいろな鉄棒の技に挑戦。久しぶりの鉄棒とあって、手のひらの皮がむけたり、豆ができたりしている子も…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 5・6年外国語

9月6日 5・6年外国語
過去形の動詞を使った文のリスニング。教科書の登場人物が夏休みの思い出を話すのを聴いています。よく聴いて、わかったことをワークに書き込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 3・4年理科

カラッと晴れた青空の今日、学校の横を流れる川で、夏の川の生き物の観察を行いました。触ったり、目の前で動きを確かめたと、自然と生き物に近づいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 2年国語

9月6日 2年国語
教科書に載っている「いろんな おとの あめ」「空に ぐうんと 手を のばせ」という詩を、身振り手振りをつけて表現しています。披露している子も見ている子も楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日 1年算国語

9月3日 1年算国語
「おおきく なあれ」という詩の朗読を発表しています。ぶどうやりんごの感じを動作で表しながら読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日 3年算数

9月3日 3年算数
長さの学習をしています。教室や廊下の部分の長さ、身の回りの物の長さを測っています。予想をしてから、メジャーで測って確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日 5・6年国語

9月3日 5・6年国語
話し合いの仕方について学習しています。「観光用のパンフレットを作るには標準語がいいか、方言がいいか」話し合うのが楽しそうな議題ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

学校の特色ある活動

その他