つうがくろ アジサイの花 きれいだな(2年生)

10月15日 全校一輪車練習

10月15日 全校一輪車練習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日 全校一輪車練習

10月15日 全校一輪車練習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日 全校一輪車練習

10月15日 全校一輪車練習
各学年の演技も加わり、最初から最後まで通しの練習をしました。練習を重ねるにつれ、完成度も高くなってきています。本番に向けて、仕上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日 全校体育

10月14日 全校体育
一輪車演技の練習では、今日からスカーフを巻いて練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日 全校体育

10月14日 全校体育
今日の全校体育では、「短距離」「台風の目」を初めて練習しました。「台風の目」は、赤白各チームで作戦を練っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日 5・6年給食訪問

10月13日 5・6年給食訪問
足助中学校の栄養教諭、柴田有里先生が来校され、5・6年生と一緒に給食を食べ、豊田市、特に足助の食材について話してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日 4年算数

10月13日 4年算数
□の数字を求めるために、移項の仕方を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日 3年算数

10月13日 3年算数
コンパスを使って円を描き、半径がどこも同じ長さになることを測って確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日 1・2年グランパスボールクリニック

10月13日 1・2年グランパスボールクリニック
今日は、名古屋グランパスエイトのボールクリニックに1・2年生が参加しました。あいにくの雨でしたが、子どもたちは体育館いっぱいを使って、サッカーを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 全校体育

10月12日 全校体育
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 全校体育

10月12日 全校体育
今日の体育は、ミニ運動会に向けて、「にこにこボール」「赤白対抗リレー」の練習をしました。赤、白それぞれの高学年が立てた作戦をキャプテンがみんなに伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日 朝の一輪車練習

少しずつ形ができてきた一輪車演技。全員で協力して、よい形になってきました。今日は1年生の子が一人で一輪車を漕ぐことができました。準備や片付けを5・6年生が素早く行ってくれています。うれしいことがたくさんある練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日 1・2年音楽

10月7日 1・2年音楽
「山のポルカ」に合わせてリズム打ちをしています。強拍を打つグループと弱拍を打つグループに分かれて、体全体でを使ってリズム打ちを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 全校一輪車練習

10月6日 全校一輪車練習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 全校一輪車練習

10月6日 全校一輪車練習
フォーメーションや技ごとのグループ分けなどを確認しながら練習しています。1・2年生も少しずつ上手になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 4年算数

10月5日 4年算数
( )を使った計算のまとめをしています。「…難しい」「あ、わかった!」など、問題を解くことにみんな集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 5・6年体育

10月5日 5・6年体育
体育も一輪車の練習です。5・6年生9人がタイミングを合わせて動きを作っています。さすが、5・6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 一輪車演技の練習開始

10月5日 一輪車演技の練習開始
ミニ運動会に向けて、一輪車演技の練習が今日からスタートしました。高学年の子が低学年の子を上手にサポートしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日 1・2年図工

10月1日 1・2年図工
はさみで切ったピースを組み合わせて、貼り絵を作っています。何の形に見えるか、想像力を働かせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日 第2回一輪車検定

10月1日 第2回一輪車検定
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

保健だより

学校の特色ある活動