つうがくろ アジサイの花 きれいだな(2年生)

10月5日 一輪車演技の練習開始

10月5日 一輪車演技の練習開始
ミニ運動会に向けて、一輪車演技の練習が今日からスタートしました。高学年の子が低学年の子を上手にサポートしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日 1・2年図工

10月1日 1・2年図工
はさみで切ったピースを組み合わせて、貼り絵を作っています。何の形に見えるか、想像力を働かせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日 第2回一輪車検定

10月1日 第2回一輪車検定
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日 第2回一輪車検定

10月1日 第2回一輪車検定
これまで練習してきた成果を発揮しています。1つの技に集中している子、新しい技に挑戦する子、中にはどの技もできるようになった子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日 3・4年国語

9月30日 3・4年国語
「一つの花」の第5場面り読み取りをしています。ノートに書きやすいように枠を作り、考えを書いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日 1・2・5・6年体育

9月30日 1・2・5・6年体育
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日 1・2・5・6年体育

9月30日 1・2・5・6年体育
自分がチャレンジしている一輪車の技を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 3年算数

9月29日 3年算数
はかりを使って、身の周りの物の重さを量っています。目盛りをどう読むかがポイントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 1・2年国語

9月29日 1・2年国語
来週月曜日にある「本となかよし一行詩集会」に向けて、おすすめの本について一行詩を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 5・6年国語

9月29日 5・6年国語
パンフレット作りのポイントについて話し合い、まとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 1・2年道徳

9月28日 1・2年道徳
「二わのことり」という教材を使って話し合っています。登場するとりたちの気持ちを考えて発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 5・6年図工

9月28日 5・6年図工
ゲーム板作りも最終段階です。部品に色を塗ったり、貼り方を工夫したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 1年算数

9月28日 1年算数
「ながさくらべ」で机の縦、横、高さを紙テープで測って比べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 1・2年音楽

9月27日 1・2年音楽
「いるかはざんぶらこ」の曲に合わせて、「タン ウン ウン」と「ウン タン タン」に分かれて拍を打っています。「ウン タン タン」を打つ方が難しいと言いながら、積極的にチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 3・4年体育

9月27日 3・4年体育
第2回一輪車検定に向けて、それぞれの技の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 5・6年外国語

9月27日 5・6年外国語
日本の文化と関連付けて、世界で親しまれている日本の味についてリスニングを行っています。アメリカのカリフォルニアロールやロシアのうどんについて、楽しみながら聴き取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日 1・2年生活科

9月24日 1・2年生活科
校舎の周りで見つけた「秋」を書いたり、貼ったりしています。葉っぱがちぎれないように、大事に扱っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日 4年算数

9月24日 4年算数
図を使ってどう解いたのか、自分の考えをそれぞれホワイトボードに書いて発表しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日 3年算数

9月24日 3年算数
重さの学習をしています。紙で作った天秤と1円玉(1個1g)を使って、身の回りの物の重さを量っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日 5・6年国語

9月24日 5・6年国語
教科書で学習したことを生かしてパンフレット作りをする単元。文章、資料、写真がどのように使われているかを学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

保健だより