学校保健委員会「目の健康について考えよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
「メディアの利用時間を見直し、規則正しい生活と目の健康を考えた生活をしよう」をテーマとし、5,6年生が目の健康について考えました。
講師の先生の話を聞き、メディア機器を長時間見続けることは、視力の低下につながるだけでなく、心身の健康もむしばまれることがわかりました。
5,6年生は明日から1週間、メディアコントロール週間として、ご家族と決めたメディア利用のルールを守る取り組みを行います。

授業参観、ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
多くの保護者の方にご参観いただき、子どもたちはいつも以上にはりきって頑張ることができました。
ありがとうございました。

修学旅行29 帰着式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事帰りました。
ホームページの閲覧数が二日間で大きく伸びていて、保護者のみなさまが温かく見守ってくださっていることがよくわかりました。
ありがとうございました。

修学旅行28 鈴鹿パーキングエリア

画像1 画像1
トイレ休憩です。
みんな元気です。

修学旅行27 清水坂

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の買い物タイムを満喫しました。

修学旅行26 清水寺パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜日で一般客の方も多かったです。
感染対策のため音羽の滝の水は飲みませんでした。

修学旅行25 清水寺

画像1 画像1
画像2 画像2
最後のクラス写真!
清水寺に着いたら雨がやみました。

修学旅行24 お昼ご飯です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カツカレーです。
みんな嬉しそう♪

修学旅行23 三十三間堂

画像1 画像1
画像2 画像2
三十三間堂です。
残念ながら雨が降ってきました。

修学旅行22 金閣寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きらびやかな金閣の前で班ごとに記念撮影です。
写真の人気スポットなのでテンポよく撮っていきます。

修学旅行21 友禅染パート4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品は今日持ち帰ります。
お楽しみに♪

修学旅行20 友禅染体験パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
染料を塗っています。

修学旅行19 友禅染体験パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
好きなデザインを選んでトートバッグかポーチを作ります。
作業開始です。

修学旅行18 友禅染体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友禅染体験ができる丸益西村屋さん。
おしゃれな佇まいです。
1組と2組に分かれて行います。

修学旅行17 旅館出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
旅館を出ました。

修学旅行16 退館式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
旅館の方にお礼を言いました。
さと茂旅館のみなさま、ありがとうございました。

修学旅行15 朝ごはん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時間通りに起床し、全員元気です。
朝ご飯、いただきます!

修学旅行14 1日目の反省会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班長会で出た反省点を班で共有しています。

修学旅行13 夜ご飯

画像1 画像1
画像2 画像2
豪華な食事!
みんな大満足です。

修学旅行12 旅館に着きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さと茂旅館に着きました。
入館式、話を真剣に聞いています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

PTA

その他

災害時の対応

地域支援室