さびしいな だんだんそつぎょう チョウたちが(4年生)

1月31日 なわとび検定

1月31日 なわとび検定
今年度最後のなわとび検定。子どもたちは少しでも記録更新しようと、いろいろな跳び方にチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 なわとび検定

1月31日 なわとび検定
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 お話集会

1月26日 お話集会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 お話集会

1月26日 お話集会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 お話集会

1月26日 お話集会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 お話集会

1月26日 お話集会
今日は、3年生が2023年に頑張りたいこと3つについて話してくれました。その後、みんなからも運動会などの行事、教科の学習などについての目標がたくさん出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 なわとび検定

今朝の新盛っ子タイムは、第2回なわとび検定でした。1週間前よりも記録を少しずつのばしている子が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 お話集会

1月19日 お話集会
今日のお話集会は、5年生が冬休みの出来事について話してくれました。その後、みんなの「冬休みの思い出」について意見を交わしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 お話集会

1月19日 お話集会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 お話集会

1月19日 お話集会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 お話集会

1月19日 お話集会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 なわとび検定

1月17日 なわとび検定
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 なわとび検定

1月17日 なわとび検定
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 なわとび検定

1月17日 なわとび検定
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日 学級暗誦発表会

1月16日 学級暗誦発表会
各学級で練習している詩の暗誦発表会を行いました。抑揚をつけたり、振りをつけたりして、詩の世界を表現しました。発表のあとには、感想を伝え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日 学級暗誦発表会

1月16日 学級暗誦発表会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日 学級暗誦発表会

1月16日 学級暗誦発表会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日 1〜3年読み聞かせ

1月11日 1〜3年読み聞かせ
今日は、エプロンシアターで歯を磨かない子のお話を聞いた後、「ママのスマホになりたい」を読み聞かせていただきました。子どもたちは「ああ楽しかった」とつぶやいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日 4〜6年読み聞かせ

1月11日 4〜6年読み聞かせ
今日の読み聞かせは、「雪の写真家ベントレー」と「きらきら」という結晶の写真集でした。写真家のお話を聞いてから見る結晶の写真は一層きれいに見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのたより

学校だより

保健だより