さびしいな だんだんそつぎょう チョウたちが(4年生)

3月9日 お話集会

3月9日 お話集会
今日は今年度最後のお話集会でした。5年生がこの1年で楽しかった勉強について話してくれました。理科の授業でアンモナイトや三葉虫に触れたことで興味が深まり、自分でも調べるようになったことを話してくれました。その後、生活科、総合的な学習の時間、体育、社会などいろいろな学習の楽しかったことがみんなから語られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日 お話集会

3月9日 お話集会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日 お話集会

3月9日 お話集会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日 お話集会

3月9日 お話集会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 お話集会

3月2日 お話集会
今日のお話集会では、6年生が1年間で心に残っていることとして調理実習と修学旅行について話してくれました。みんなからも、行事や授業で心に残っていることをたくさん出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 お話集会

3月2日 お話集会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 お話集会

3月2日 お話集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日 お話集会

2月20日 お話集会
今日は、4年生が「やってみたいこと」として「指スケボー」について話しました。その後みんなからも、動物を飼ってみたい、料理を作ってみたいなど、やってみたいことと理由についての意見が出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日 お話集会

2月20日 お話集会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日 お話集会

2月20日 お話集会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 第3回一輪車検定

今年度最後の一輪車検定です。級を上げるために、自分の挑戦する技に何度も何度も取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 第3回一輪車検定

2月16日 第3回一輪車検定
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日 お話集会

2月13日 お話集会
今日は、4年生が好きな動物について話したり、みんなにクイズを出したりしてくれました。その後、みんなから好きな動物とその理由についてたくさんの意見が出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日 お話集会

2月13日 お話集会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日 お話集会

2月13日 お話集会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 お話集会

2月9日 お話集会
今日のお話集会では、6年生が「今夢中になっていること」としてサッカーの練習について話してくれました。話す中でリフティングも披露してくれました。その後、みんなからも夢中になっていることが幅広く出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 お話集会

2月9日 お話集会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 お話集会

2月9日 お話集会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 お話集会

2月2日 お話集会
今日のお話集会は、1年生が「いま、めざしていること」として魚へんの漢字を書けるようにしていることを話してくれました。みんなにも「鯰」「𩸽」「鰈」が何という魚かというクイズを出してくれました。(答えは「なまず」「ほっけ」「かれい」です! )その後、みんながめざしていることについて、たくさんの意見が出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 お話集会

2月2日 お話集会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのたより

学校だより

保健だより