司書さんとの授業をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書館に置かれている本が、日本十進分類法によって分けられていることを学びました。
また、学習用タブレットを使い、本がどこの場所にあるのか調べました。

6年生 租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
税務署の方をお招きして、6年生が税金について勉強しました!
難しい話に頭を悩ませながらも、真剣に聞いていました。
本物の1億円と同じ重さの1億円を見せていただきました。

ビフォーアフター

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生がプール掃除をしました。
1時間目は1組、2時間目は2組、3時間目は3組と、3時間かけて1年間の汚れをとり、ぴかぴかにしてくれました。
6年生のみなさん、ありがとう!

野外学習 退所式を行いました

5年生は六所での活動を終え、退所式を行いました。
バスに乗り込み、これから学校に帰ります。

野外学習 退所式を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は六所での活動を終え、退所式を行いました。
バスに乗り込み、これから学校に帰ります。

野外学習 川遊びの様子

お昼ご飯を食べた後、近くの川で蟹や魚をつかまえて遊んでいます。
六所の自然に親しんでいます。
この後退所式を行い、バスで帰校します。

野外学習 川遊びの様子

お昼ご飯を食べた後、近くの川で蟹や魚をつかまえて遊んでいます。
六所の自然に親しんでいます。
この後退所式を行い、バスで帰校します。

野外学習 川遊びの様子

お昼ご飯を食べた後、近くの川で蟹や魚をつかまえて遊んでいます。
六所の自然に親しんでいます。
この後退所式を行い、バスで帰校します。

野外学習 アスレチックの様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ロープウェイや森の迷路をして楽しんでいます。
所員の方の話もよく聞いていました。
気温も高くなる予報でしたが、水分を取りながらみんな元気に活動しています。

写真入れを作っています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は木の板をバーナーで炙り、写真入れを作っています。
出来た写真入れにイラストを描いて楽しんでいます。

5年生 野外センターに到着しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は野外センターに到着した後、入所式を行いました。
真剣に所員さんの話を聞いていました。

5年生 野外学習に出発します

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館で出発式を行い、バスに乗り込みました。
安全に気をつけて行ってきます。

走り方教室を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月10日に3年生が走り方教室で、良い走り方について教えてもらいました。
走り方のコツを学び、楽しみながら真剣に取り組みました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学校だより

学年通信

PTA

その他