新型コロナウイルス感染症拡大の予防について

画像1 画像1
 新型コロナウイルス感染症拡大予防のための対応が変更になりました。
文書でもお知らせしています。ご確認ください。

 
新型コロナウイルス感染症の拡大予防について(お願い)

新しい通学路

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日より、一部の通学班の通学路が変わりました。
写真の後方に写っている新しい歩道橋を通ります。
その歩道橋について、
「きれいだった!」「ちょっと怖かった」
と、感想はそれぞれでしたが、みんな安全に歩くことができました。

重要 新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)

画像1 画像1
 豊田市全体での新型コロナウイルス感染者数の急増が続いています。
学校での感染症対策を継続するだけでなく、ご家庭の協力も重要となります。
 ご協力をお願いします。新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)

奉仕作業「中止」について

画像1 画像1
 1月19日(水)学校公開日が中止になりましたので、同日に予定していた
父母教師会 奉仕作業も中止します。
 

学校公開日「中止」します

画像1 画像1
 新型コロナ感染者が急増している状況をふまえ、1月19日(水)の学校公開日は中止します。

〇校内書初め展
  1月18日(火)19日(水)午前9時から午後3時30分までの間、
 体育館に全児童の作品を展示します。
  希望される方は、この時間内に来校していただき参観してください。
  マスク着用、密を避ける、私語を慎む等の感染症対策にご協力ください。

〇家庭教育講演会
  延期し、再度参加希望を取ります。講師の先生と日程調整ができましたら、
 文書を配付します。しばらくお待ちください。
 
 

明日から冬休みです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
放送で校長先生のお話がありました。
「心をしずめて一年の自分をふり返りましょう。
嫌だった自分はゴミ箱に。
一つ捨てると一つきれいになります。
新しい年を新しいきれいな気持ちで迎えてほしいです。
楽しい冬休みを過ごして1月7日には元気な顔を見せてくださいね。」
みなさま良いお年をお迎えください。

個別懇談会1日目です

画像1 画像1 画像2 画像2
短い時間になりますがお子様の学校での頑張りをお伝えしたいと思います。
大変寒く、お足元の悪い中お越しいただくことになりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

市長メッセージを掲載しました

画像1 画像1
緊急事態宣言が解除されました。引き続き感染症対策をしっかり行い、
教育活動を行っていきます。
ご家庭でもマスク着用、手洗いなどを習慣にして、引き続き対応をお願いします。

豊田市長からのメッセージを掲載します。市長メッセージ

明日から学校再開します

画像1 画像1
 夏休み最終日となりました。

 メールでお知らせしたように、明日から学校を再開します。
学校では一層の感染症対策を行っていきます。

 家庭ではお子さんの体調管理をお願いします。
また、「無理はしない」を合言葉に、体調不良時等はしっかり治す、
休息をとるようお願いします。

 豊田市長からのメッセージが届きましたので、お読みください。

 市長メッセージ(8月27日)

【重要】新型コロナウイルス感染症の予防について

画像1 画像1
 豊田市教育委員会の指示にもとづき、9月1日から予定どおり学校での教育活動を
再開します。引き続き感染防止に向けご協力いただきますよう、よろしくお願いします。
 9月1日にお子様を通して文書でも配付します。

 学校でも今まで以上に感染拡大防止に努めていきます。

ご家庭でのご協力を引き続きお願いします。

新型コロナウィルス感染症予防について(お願い)

自由応募 環境ポスターコンクールについて

画像1 画像1
環境教育ポスターコンクールの募集要項が届いています。
興味のある子はぜひ応募してみてくださいね。
(くわしいことに関しては環境教育ポスターコンクールのホームページをご覧ください)

引き続き感染症対策をお願いします

画像1 画像1
 夏休みも中盤になりました。休み中ですが、今一度感染症対策の確認と実行をお願いします。
 

【5・6年生のみなさんへ】豊田市イングリッシュ・デイ キャンプの参加について

画像1 画像1
 参加を希望する方は、必要事項を記入して、各自で郵送し申し込んでください。
文書等はこちらから

川遊びに注意

画像1 画像1
 川遊びは危険です。暑い毎日ですが、川は見えない渦があります。流れも速く、深いところもあります。足をすくわれて転んで流されてという事故などが毎年発生しています。
 川遊びについての注意事項を掲載しました。お読みください。
こちらからどうぞ川遊びに注意

市長メッセージ、ワクチン接種についての情報

画像1 画像1
市長メッセージと新型コロナウイルス ワクチン接種についての情報を掲載します。

市長メッセージは、こちらから市長メッセージ

ワクチン接種については、こちらからワクチン接種について

高橋少年少女クラブ(TBGクラブ)活動中止について

画像1 画像1
緊急事態宣言の延長を受け、6月20日までTBGクラブの活動を中止します。
ご対応をお願いします。
再開については後日連絡します。

新たな避難情報

画像1 画像1
 先週金曜日はかなりの大雨でした。
学校では矢作川の水位(高橋の下)を常に把握し、子どもの安全を守るようにしています。

 さて、5月20日から、従来の避難勧告が廃止され、避難指示で必ず避難するように
なったと内閣府(防災担当)・消防庁から通知がありました。

 詳しくはこちらからどうぞ  <swa:ContentLink type="doc" item="133234">避難情報の改訂</swa:ContentLink>


市民の皆様へのメッセージ

画像1 画像1
 緊急事態宣言発出にあたり、豊田市長からのメッセージが届きました。
掲載します。こちらからどうぞ市長メッセージ

寺部小学校区の宝

画像1 画像1
 本日4月30日(金)中日新聞 朝刊、三河版に寺部町の「旧松本家長屋門」が紹介されていました。ぜひお読みください。
 こちらからどうぞ寺部小学校区の宝

高橋少年少女クラブ(TBGクラブ)活動予定を掲載しました

画像1 画像1
 高橋少年少女クラブの活動予定を掲載します。

こちらからどうぞ  高橋少年少女クラブ(TBGクラブ)活動予定日
 
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31