☆ 五ケ丘東小学校のホームページへようこそ! ☆    ◇◆◇  いつも五ケ丘東小ホームページを応援していただきありがとうございます。本年度も元気いっぱいの子どもたちの様子を発信していきます。   ◇◆◇  それでは、ゆっくりご覧ください。

10/13 リースづくり

 1年生が、アサガオの蔓を使ってリースづくりをしました。
 事前に地域学校共働本部の方が、蔓を巻きやすくするために土台を作ってくださいました。たくさんの方がお手伝い来てくださり、1年生は安心してリースづくりを行うことができました。ありがとうございます。
 子どもたちも自分で蔓を巻いたり、飾りをつけたりして笑顔がいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 5年生稲刈り

 5年生が、春から育ててきたバケツ稲の穂が色づき、今日収穫の日を迎えました。
 天候にも恵まれ、無事に収穫を終えました。収穫した稲は、乾燥させるために干しました。今後の学習が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 全校草取り

 運動会の練習が始まる以前から、ボランティアの方々が草をとってくださっていました。
 15日は、PTAのクリーン活動が行われます。
 クリーン活動に先立ち、ようやく最近朝夕が涼しくなってきたので、全校で草取りを行いました。学年ごとに場所を決めて行いました。明日も行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/10 4年図工

 図工「つなぐんぐん」の学習をしました。新聞紙を細長く丸めて棒状にし、つなぎ合わせて立体的な作品を作っていきます。グループで協力して作品を完成させました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4授業風景

 午前の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/3授業風景その2

 4年生は図工で新聞紙を細長く丸め、筒状にしたものを作品の材料としてたくさん作りました。友達と協力して教えあい、長く丈夫に作れるようになりました。5年生は読書感想画の制作です、習った技法を使いながら色をぬっていました。6年生は月と太陽の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3授業風景

 各学年の授業の様子です。1年生は音楽で鍵盤ハーモニカの学習をしていました。2年生は、3年生の招待を受けて、かるた大会に参加していました。3年生はとても張り切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2授業風景

 4時間目の授業の様子です。2年生は国語「ニャーゴ」の音読劇を行っていました。お面をかぶり役割になりきって読んだり演技をしたりしていました。
3年生は理科の授業で、遮光板を使って太陽を観察していました。「遮光板で太陽を見ると、緑色に見えるよ」と説明してくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 5・6年ソーラン

 体育館での練習風景です。5・6年生が協力し合い、踊りの質を高めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28学校訪問続き

 学校訪問の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28学校訪問

 学校訪問があり、教育委員会の方が授業の様子を見に来てくださいました。
 子どもたちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 4年生授業風景

 4年生はSDGsについて総合的な学習の時間で学習しています。今日は各グループで取り組んでいるテーマについて、発表の準備をしていました。中には自作の道具を見せてくれたグループもあります。発表当日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/26 授業風景

 午後の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/26運動会表現の練習1・2年

 先生のお話をよく聞きながら、楽しんで踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 標本づくり4年

 今日、ビオトープネットワーク中部の宇野聡一様をお招きし、標本づくりの学習を行いました。
 まず、昆虫採集の仕方について教えてもらいました。その後運動場で採集しました。昆虫は採集できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 虫取り

 1年生の子たちが長放課に、虫を捕まえていました。

 素早く逃げる虫たちを追いかけて、夢中な様子です。

 大きなバッタを捕まえて見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/7 1年 国語 その2

どの子も真剣に取り組む姿が素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/7 1年生 国語

1年生は国語で、「大きなかぶ」の寸劇に挑戦していました。各班で工夫を凝らして、熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラフト

 おいしいお弁当の後は、いよいよ最後のプログラム、写真たて作りです。木の枠をバーナーで焼いて、色を付けていきます。みんな、真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼ごはん 2

 おにぎり2つと唐揚げ、ミートボール等、なかなかボリュームのあるメニューでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式・始業式

学校だより

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

学年通信

ほけんだより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

地域学校共働本部

その他

災害時の対応