☆ 五ケ丘東小学校のホームページへようこそ! ☆    ◇◆◇  いつも五ケ丘東小ホームページを応援していただきありがとうございます。本年度も元気いっぱいの子どもたちの様子を発信していきます。   ◇◆◇  それでは、ゆっくりご覧ください。

図工 木版画 4年 1/25

木版画製作が順調に進んでいます。「鉛筆握りで」「柄の真ん中より少し前(刃寄り)を持って」「持ち手じゃないほうの手の位置に気を付けて」子どもたちは、彫刻刀の正しい持ち方を意識して、安全に彫り進めています。大学時代版画専攻だった校長先生に倣って、「持ち手じゃないほうの手は持ち手に添える」という「両手持ち」を実践している子たちもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数「小数」3年 1/25

小数どうしの足し算の学習に入っています。子どもの発言を他の子が聞き流さないよう、その子が提示した数字は何を指しているか、他の言い方に置き換えると、など引っ掛かりをもたせたいところや大事なところを、先生からみんなへ問いかけ直しながら進めていきます。そうして、子どもたちの説明の仕方や数学的に考える力を磨いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

続・算数「100cmをこえる長さ」2年 1/25

前時でおよそ1mの長さの量感を体得した子どもたち。本時では、自分の腕を広げて紙テープをジャスト1mになるように切り取り、1m物差しで測って確かめました。みんなほぼ1mで切り取れていました。
この後、自分の両腕の端から端という確実に1mを超える長さをもとに、「100cmをこえる長さ」の表し方について学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年通信

ほけんだより

PTA

その他

災害時の対応

学校の特色ある活動