大林小学校のホームページへようこそ!梅雨型熱中症と呼ばれるものも増えています。注意していきましょう。 

10月18日(水)5年「6年生への贈り物」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が6年生の修学旅行に向け、贈り物をしました。
 各学級でデザインを考え、キーホルダーを作って渡しました。キーホルダーのデザインは、「生八つ橋」「鹿せんべい」「鳥居」「大仏」を修学旅行をイメージしたものになっていました。裏には、メッセージも書かれ、もらった6年生は嬉しそうにしていました。

5年生から6年生への贈り物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キャンプに行く際、6年生から送られた「てるてる坊主」のお返しにと、5年生が修学旅行を楽しんできてほしいと願いを込め、キーホルダーのプレゼントを作製しました。
 各学級デザインを考え、6年生のことを考えながら、楽しそうに活動していました。

6年生から5年生へ「キャンプに向けた てるてる坊主」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が5年生へ送った「てるてる坊主」です。これは「特色ある学校づくり推進事業」で進めている異学年交流の1つです。
 9月のことですが、6年生が、5年生のキャンプが晴れますようにと、てるてる坊主を作り、メッセージを書いて送っていました。
 今度は5年生が6年生に向けて何か企画しているようです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 代休(学習発表会)
1/30 月曜時間割 5時間授業
2/1 入学説明会(大林小)
2/3 PTA定例会