暑く感じる日が増えてきています。気候に合った服装になっているか、十分な水分(お茶)を持っているか等、子どもたちへの声かけや確認をお願いします。また、毎日を元気に過ごすために、適切な睡眠・食事をとって登校できるようにお願いします。

ヒガンバナ

 そろそろ見納めです。そして、秋が一歩進みそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤い実

 まだ暑さを感じるときはありますが、季節は確実に進んでいます。いきいきランドやビオトープでは、草木や花・実、虫たちから、そうした季節の移ろいを感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ

 今日は、プルプルさんによる読み聞かせがありました。今日は、高学年が対象です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何の花?

 何の花かわかりますか?今、校内のあちらこちらで、この花が見られます。
 写真には、青い実も写っています。いずれ、茶色くなっていきます。ちょっと面倒な特徴のある実です。
画像1 画像1

どんぐり まだ青く

 実がついていますが、まだ青い状態です。それでも、秋が進んでいることが感じられます。ただ、まだ、ツクツクボウシも鳴いています。ビオトープには、夏と秋が混在しています。まさに、「自然」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

稲穂

 現在の田んぼの様子です。まだ先とはいえ、少しずつ収穫が近づいていることを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6,7,8,9組自立活動「冬野菜の苗植え」

 先週の金曜日、講師の方に来ていただき、冬野菜の苗植えを行いました。9月中旬とは思えない暑さだったので、ぎりぎりまで、涼しい部屋で待機し、さっと出て作業しました。
画像1 画像1

ビオトープ 花

 今、ビオトープでは、これらの花が見られます。機会がありましたら、ぜひ、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビオトープ内の田んぼ

 せっかくなので、稲の様子をもう少し拡大した写真も掲載します。まだまだ暑い日もありますが、季節は、少しずつちゃん秋に向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5の4総合的な学習「稲の観察」

 田んぼの稲、夏休みの間にぐんと伸び、穂も出てきました。夏休み明け、初めての観察です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式・始業式

校長からのたより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動