暑く感じる日が増えてきています。気候に合った服装になっているか、十分な水分(お茶)を持っているか等、子どもたちへの声かけや確認をお願いします。また、毎日を元気に過ごすために、適切な睡眠・食事をとって登校できるようにお願いします。

読み聞かせ(低学年) その2

 1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ(低学年)

 17日(水)、2024年になって初めての読み聞かせが行われました。今回は、低学年が対象でした。これらは、3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サザンカ ピークです

 校内の各地で、鮮やかに咲いています。個体によっては、そろそろ、ピークを迎えるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

もみじからサザンカへ

 上の写真が今日のものです。もみじは、完全に落葉し、サザンカがピークを迎えています。下の写真は、11月27日のものです。20日ほど前です。たった20日で、こんなに季節は進むんですね。
 ちなみに、撮影した角度は違いますが、その10日前、つまり1か月前の様子とも比べられます。よろしければ…。せっかくなので…
画像1 画像1
画像2 画像2

イチョウ 完全に落葉

 イチョウは、完全に落葉しました。鮮やかな黄色に色づいてから3週間足らずです。まだまだ日中は暖かい日が続いていますが、季節は本格的な冬に確実に進んでいます。
 イチョウ 鮮やかに黄色
画像1 画像1

3年 大豆の種まきから収穫までを振り返る

 上の写真が6月下旬の種まきのときのもの、真ん中の写真が10月下旬の枝豆を収穫したときのもの、下の写真が12月上旬の大豆を収穫したときのものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 大豆の収穫 その2

 今回も、おしどり会の皆様に大変お世話になりました。今年も、1年間、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紅葉 さらに…

 もみじの色づきはどんどん進んでいましたが、色づきが最も遅かったのが、この個体でした。冷え込む朝が続くようになり、紅葉が一気に進みだしました。

画像1 画像1

イチョウ 落葉進む

 先週まで、美しく黄色く色づいていたイチョウ。葉がどんどん落ちています。季節は、一歩先に進んでいるようです。
画像1 画像1

1の1&1の4生活「リース材料集め」

 いきいきランドやビオトープで、リースの材料になるものを探していました。寒い日でしたが、子どもたちは元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7,8組自立活動「冬野菜の手入れ」

 それぞれが植えた野菜の手入れをしていました。
画像1 画像1

紅葉 ピークへ

 ここまで、赤くなっています。ピークは目前です。ただ、学校内には、まだ少ししか赤くなっていないカエデもあります。個体差なのか、生えている場所の条件の差なのか、不思議です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イチョウ 鮮やかに黄色

 イチョウが見事なほど美しく黄色に色づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年脱穀〜精米 その4

 5年生全員が、脱穀を体験しました。地域講師の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年脱穀〜精米 その3

 脱穀した籾から、ごみを取り除き、籾すりをして、精米していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年脱穀〜精米 その2

 足ふみ脱穀機で、脱穀します。結構、扱いが難しく、力も必要です。こうして、稲から籾を外していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年脱穀〜精米

 なかなか掲載するタイミングがなく、遅くなってしましましたが、脱穀〜精米の様子を掲載します。14日(火)に行いました。
 まずは、はざかけして乾燥させていた稲を運びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田んぼ 秋から冬へ

 現在の、ビオトープ内の田んぼの様子です。今週、講師の先生にお越しいただき、5年生が、ここにはざかけしてあった稲を脱穀しました。そして、田んぼはこうした冬の雰囲気となっています。
 なお、脱穀の様子は、また後日、このホームページ上でも紹介します。
画像1 画像1

せっかくなので…

 この角度から、撮影してみました。150周年の歴史、豊かなビオトープをもつ、本校ならではの1枚ではないかと感じます。
画像1 画像1

イチョウ 黄色く

 イチョウの葉が、どんどん黄色くなってきています。遠目には、ちょっとわかりにくいですが、近くで見ると、黄色い葉が増えていていることを実感できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式
3/22 修了式

校長からのたより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動