暑く感じる日が増えてきています。気候に合った服装になっているか、十分な水分(お茶)を持っているか等、子どもたちへの声かけや確認をお願いします。また、毎日を元気に過ごすために、適切な睡眠・食事をとって登校できるようにお願いします。

5の3総合的な学習の時間「番組の構成を考えよう」

5年生では、学習発表会に向けた準備が始まりました。タブレットも利用します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6,7,8,9組自立活動「いもほり」

学校の畑で育てたサツマイモの収穫をしました。
画像1 画像1

2年生活「いもほり」 1,2組

1,2組のいもほりが行われました。とても大きなサツマイモが収穫できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈り 5年 その2

さすが、5年生は、ぬかるんだ田んぼに苦戦しつつも、なかなか手際が良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈り 5年 その1

5年生は、刈り取った稲を束ねる縄である「すがい」も講師の方々に教えていただき、自分たちで作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈り 2年 その2

鎌を使って稲刈りしました。鎌の使い方は、講師の方々が教えてくださいました。また、刈り取った稲をはざ掛けしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈り 2年 その1

大橋さん、大橋園芸の方、JAの方、竹の会の方にお越しいただき、稲刈りを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式

校長からのたより

学年通信

PTA

その他