ようこそ 山之手小学校ホームページへ 

三角形の内角の和

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生算数の研究授業です。三角形の内角の和が180度であるというきまりを使って、角の大きさを求めました。まとめでは、学習用タブレットで、自分たちでオリジナル問題をつくり、角の大きさを求める練習をしました。きまりを使うと、分度器なしで角度が求められる便利さを実感しました。

分数×分数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生算数の研究授業です。分数×分数の計算の仕方を考えました。今まで学習してきた面積の図や計算を根拠に、分母同士、分子同士をかけ算して答えを求めてよいことが説明できました。

四角形の内角の和

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生算数の研究授業です。三角形の内角の和が180度であることを使って、四角形の内角の和を考えました。自分の考えを発表ノートで提出し、学習用タブレットで共有をしました。ここまでの振り返りも、発表ノートで累積しています。

合い言葉を決めよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生国語の研究授業です。掃除の時間の合い言葉を決めようと、班の一人一人が意見を伝え、司会者がまとめました。話し合いの進め方が、スムーズになり、今後の話し合い活動にも生かせそうです。

分数と小数が混じった計算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生算数の研究授業です。今までの学習内容を使って、見通しをもって問題に取り組みました。なぜその計算でよいのか、わけを説明し、よりよい計算の仕方を考えました。

話し合いの仕方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生国語の研究授業です。話し合いの仕方をよりよくしようと、ペア班で様子を見合って、アドバイスをし合いました。司会者の取り回しがうまくなり、全員の意見を確認しながら、話し合いを進めることができました。

植物の成長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「アサガオがさいたよ」と1年生がうれしそうに教えてくれました。2年生のミニトマトも大きくなってきました。毎日の水やりをしながら、植物の成長を楽しんでいます。

シミュレーション訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
消防署の方を講師としてお招きし、緊急時対応シミュレーション訓練を行いました。熱中症と食物アレルギーの対応について、シミュレーション後に、講師の方からご助言いただきました。子どもたちの命を守ることができるよう努めていきます。

話し合いの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の国語の研究授業です。司会者、参加者の役割を意識しながら、話し合いの練習をしました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の集会は、オンラインで行いました。美化委員会が、パワーポイントの資料に合わせて、掃除道具の片づけまで気をつけていこうと全校児童に呼びかけました。強調週間を設定し、「うつくしい学校」を目指す取組が始まります。

分数×分数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生算数の研究授業です。前の時間に学習をした面積図を使って、計算の仕方を考えました。

卒業アルバム用写真

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が、学級写真の撮影を行いました。卒業アルバム用の写真となります。今後、個人写真や授業風景の撮影も順次予定しています。

分数÷整数の計算の仕方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の算数の研究授業です。なぜ分母に整数をかけて計算できるのか、面積図を使って計算の仕方を考えました。

トイレ掃除

画像1 画像1
杉の子サポーターの皆さんに、2棟東側とプールのトイレ掃除をしていただきました。ありがとうございました。

話し合いの仕方

画像1 画像1
3年生国語の研究授業です。「話し合いの仕方」について学習していく1時間目の授業でした。学年部自作の話し合い動画から、よくないところや、よいところを見つけました。今後の話し合い活動が楽しみです。

縦割り遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が中心となり、縦割り遊びをしました。ルール説明を聞いて、みんなで仲よく楽しい時間を過ごしました。

クラブ活動4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
表現運動(ダンス)、カードゲーム、家庭科・クラフトクラブの活動の様子です。どのクラブも、いつもとは違う仲間と活動を楽しんでいました。

クラブ活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
和太鼓、生け花、音楽クラブの活動の様子です。

クラブ活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
科学、飾り、読書クラブの活動の様子です。

クラブ活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラブ活動の2回目でした。
プログラミング、スポーツ、絵本クラブの活動の様子です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

重要なお知らせ

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

地域学校共働本部