ようこそ 美里中学校へ!

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日から前期期末テスト。生徒たちは、テスト前日も、いつもどおり授業に臨んでいました。台風の影響を心配しましたが、今のところは予定どおりテストが実施できそうです。とはいうものの、風や雨が急に強くなることがあるので、十分気を付けて生活しましょう。

教育相談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週から教育相談を実施しています。悩んでいること、不安なことがないかアンケートもとっています。夏休み明け、テスト前という時期なので、それぞれ気になることがあるかもしれません。遠慮なく相談してください。

道徳の公開授業に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月の中旬に学校訪問があり、ここで道徳の授業を公開する先生は、市内の指導員と打ち合わせを行い、準備を進めています。この機会に、全校の先生たちで、道徳について学び合っています。9月1日に道徳研究の全体会を行って、本校が道徳で目指すことを、全職員で共通理解しました。9月2日から、実践しています。

三者面談について

リモート全校集会と授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リモート全校集会と授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み明けの全校集会は、感染状況を考慮してリモートで行いました。表彰伝達に続き、校長から三つのことを話しました。一つ目は、「夏休みにできなかったことを引きずらず、気持ちを切り替えて生活していこう」。二つ目は、「心の疲れや不安は、誰にでもある。自分なりに工夫し、信頼できる人を見つけて相談したり、心のよりどころになる『好きなもの』から元気をもらったりしよう」。三つ目は、「『生かし合いとつながり』を合言葉に、体育祭や校則の見直し、地域貢献に向けての活動に期待」。しっかり聞いてくれてありがとう。
そして、2時間目の学活に続き、4時間目まで授業を行いました。不快指数マックスの蒸し暑さの中、本当によく頑張りました。

表彰伝達3

画像1 画像1
画像2 画像2

表彰伝達2

画像1 画像1
画像2 画像2

表彰伝達1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み中に、各種大会の表彰伝達を行いました。個人競技は各生徒、団体競技は各部の代表が、どんな大会でどのような成績をおさめたかを伝える場面です。他の生徒たちは、リモートにより各教室でその様子を見つめていました。全校生徒で、今までの努力に拍手を送りました。

民生委員さんによるあいさつ運動

画像1 画像1
 9月1日の朝、登校時に7名の民生委員さんが、門周辺に立ってあいさつ運動をしてくださいました。美里地区のために活動されている民生委員さんは、美里中生のことを温かく見守ってくださいます。全校集会で伝えたように、地域とのつながりを深め、明るい地域づくりにつながるよう、地域の方に対しても元気なあいさつをしていきましょう。夏休み中に地域ボランティアで活躍してくれた生徒の皆さん、お疲れ様でした。今後も、地域のためにできることがあれば、積極的に参加していきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

豊田市・愛知県などから

チーム美里 夢

美里の風

行事案内

進路だより

その他

学年通信

集金のお知らせ

学年通信と集金のお知らせ以外の学年配布文書

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

学校からのたよりその他

いじめ防止基本方針