学年連絡黒板より

 12月2日(金)の2年生の学年連絡黒板のメッセージです。
 本日の未明に響いた歓喜の声を、英語ではこう表現できることを学びました。
 希望や夢を感じる明るいニュースを、生徒と共有できることを嬉しく思います。

画像1 画像1

本に親しむ

 図書委員会が読書に親しむ環境づくりに取り組んでいます。
 図書館に蔵書として購入してほしい本を募集する「ほしい本リクエスト」の企画では、アンケート用紙にほしい本を記載してボックスに入れるようにしています。また、各クラスの図書館の本を貸し出し冊数を記録して、多くの人に借りてもらうように呼びかけます。
 12月2日(金)の朝の会のでは、図書委員が取組について説明し、協力を呼びかけました。
 委員会の取組においては、自分の活動が学校生活の向上に役立つ自己有用感につながることを大切にしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テニスコートの整備

 11月末よりテニスコートの整備をしています。
 男子テニスコートは、コート面やラインの傷みが激しくなっているため、ラインをはがして、地面を整備しています。
 また、女子のコートのネットの支柱は、駐車場として使用するたびに抜き差しする必要がありますが、古くて動きにくく、また重いことから、安全を考えて、新しいものを購入しました。
 整備や購入には、税金を基にした市の配分予算に加えて、育友会の会費を活用させていただきます。教育環境の整備のため、ご理解・ご協力をいただいていることに、深く感謝いたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳科で自己理解

 豊かな心を育むために、特別の教科である道徳科の授業の実践を重ねています。
 11月30日(水)には、2年2組の授業で、「ジョハリの窓」と言われる方法を使って授業を行いました。「ジョハリの窓」は、自己分析をしながら他者との関係を知ってコミュニケーションを模索する心理モデルです。「他人」と「自分」のそれぞれが、「分かっている」か「分かっていないか」によって区分される、「4つの窓」を通して、自分は他人にどれだけ開放しているか、他人は自分をどう捉えているのかという気づきを通して、自己理解を深めていきます。
 生徒たちは、担任の用意したワークシートを使って、「責任感がある」などの、持ち味を表す選択肢の中から、まず、自分が自分について考えていることを選びました。次に、友達が自分の持ち味について選んだ内容を見て、自分のことを多面的に見ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松中保健通信を掲載しました

・寒い冬の温活習慣
ぜひご一読ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="154774">松中保健通信vol.15</swa:ContentLink>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 卒業式
3/9 5限下校
公立合格発表