3年1組道徳科

 13日(火)の3時間目には、3年1組が道徳科の授業を行いました。3年生は、全クラス同じ資料を活用しつつ、教師の投げかける発問や授業の展開をそれぞれに工夫して取り組みました。
 この授業は、ネット上の交流の場での言葉のやりとりの資料としています。推しのサッカー選手を批判され腹を立て、反論の書き込みをする主人公の姿を資料から読み取ります。そして、必死に反論することについて「賛成」か「反対」か、自分の考えを数直線上の位置に示して立場を明らかにしてから、意見を交流しました。「たとえネットであっても、人として、その行為が許されるのかどうかと考える」「活躍を喜び合う目的に立ち返る」などのなどの意見が出され、考えを深めていました。
 さらに、教師からの「(ネット上でなく)もし、現実でこのような状況になったら、あなたはどうするか」の問いかけに「相手の気持ちが収まるまで聞いて、反論しないようにしたい」など、自分に引き寄せて考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/23 秋分の日
9/24 新人戦
9/25 新人戦