タブレット研修会

 現在、全国的にGIGAスクール構想が進められています。これは、一人一人の教育的ニーズや学習状況に応じた学習である「個別最適化学習」や各自の考えの共有や多様な意見に触れる「共働学習」をよりめざしています。
 豊田市では、昨年度、全小中学校で、一人一端末の学習者用タブレットパソコンが使えるようになりました。現在は、学習はじめ、多様な場面で活用する試みを行っています。
 夏休みには、市内の近隣の複数校を単位として、学習用タブレットの研修会を行います。7月21日(水)、本校を会場に、松平および下山中学校区の教職員が研修を行いました。この研修には、校務主任や情報教育の担当者などの各校の代表の教職員が参加しました。研修では、市内で、新しい学びのスタイルを推進する委員会の担当者などが講師となり、タブレットを活用した模擬授業などを行ったり、各校の活用事例の情報交換を行ったりしました。
 今後、本校でも、この研修を受けた教職員が講師役となり、夏季休業中に全教職員で、研修を行う予定です。

画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/7 金魚花火
8/8 山の日
8/9 振替休日

学校だより

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

学校行事