授業研究 3年道徳科

 本校では、どの子にも「わかる・できる授業」や、新学習指導要領のめざす「主体的・対話的で深い学び」の実現のため、全教職員で研修を行っています。
 今年度は、研修テーマを「基礎力を身につけ、主体的・対話的に学ぶ生徒の育成 −『わかる』、『深い学び』の実現に向けた授業づくりー」とし、継続的に授業研究を行っていきます。
 6月4日(金)は、外部講師を招聘して、3年2組で、資料『違うんだよ、健司』を使い、「本当の友情とは」について考える道徳科の授業の様子を参観し、その後協議をし、助言をいただきました。
 生徒たちは話し合いを通して、「本当の友情とは、優しいだけない」「健司のように、相手のことを思って、厳しい意見を言うことも大切」などの意見を交流し、自分の考えを見つめ直していました。
 今後も、子どもたちの学ぶ喜びにつながるように、教員の指導力向上に努めていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/7 前期中間テスト
6/8 前期中間テスト

学校だより

学年通信

学校行事