交通安全

 松平中学校の付近は、近年の地域開発に伴う道路工事により、大型トラックの交通量が増えています。また、道路が整備されたことにより、走行する車のスピードも出やすくなっています。
 その中で、登下校については、これまで以上に交通安全に注意する必要があります。特に、自転車通学の場合は、スピードが出る分、坂道や見通しのきかない場所、交差点等の危険が大きい場所では、出会いがしらの事故防止のため、確実に一旦停止が必要です。
 地域の方も、交通安全を願い、立哨活動等を行い、皆さんを見守ってくださっています。
 本校では、6月3日(木)に、朝の会で改めて、担任より全校生徒に交通安全にかかわる注意喚起の指導を行いました。生徒も教職員も、自転車も徒歩でも車でも、それぞれの立場で、交通安全に十分注意するよう意識していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/15 3年修学旅行【延期】
2年職場体験【延期】
6/16 3年修学旅行【延期】
2年職場体験【延期】
1年地域探訪【中止】→学習方法変更
6/17 3年修学旅行【延期】
6/18 3年学年休業【延期】→平常授業

学校だより

学年通信

その他

学校行事