国語科の学び

 5月27日(木)、3年生が文部科学省の「全国学力・学習状況調査」に取り組みました。国語科の問題では、生徒がテレビ会議で地域清掃活動について話し合う場面やSNSでのやりとりをする場面を取り上げ、目的に応じた適切な言葉遣いや発言内容を記述する問いが見られました。ICT機器を用いた教育活動が推進され、新しい授業のあり方が求められていることが、問題にも表れています。
 本校の国語科の授業でも、学習用タブレットを活用して、投稿文を作成したり、提出した作品を画面上で共有して批評文を書いたりする活動を行っています。言葉を適切に使って、文章を構成したり、考えを伝え合ったりする力を育む魅力ある授業づくりに努めています。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/7 前期中間テスト
6/8 前期中間テスト

学校だより

学年通信

学校行事