週末から、豊田市中学生総合体育大会が始まります。

新しい場所は?

 中学生にとって、自分がどこの席になるのかは一大イベント。
テストが終わったタイミングで多くのクラスで席替えが行われています。
 隣はだれか?窓際の暖かな席がいい。最前列か〜!と、いろんな思惑が表情から読み取れます。さて、新しい席はいかがですか?
 本日も秋らしい青空が校舎の窓から見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期中間テスト2日目

 今朝は大雨の中、登校することになりました。
制服が濡れたようで、テストをジャージで受ける生徒が多くいました。
 1,2年生は今日でテストが終わります。真剣に問題を解いている表情から、終わった瞬間の解放された表情の変化を見ることができました。
 3年生は9教科のなので、月曜日まで続きます。頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さあテスト!(後期中間テスト1日目)

晴れ渡った雲一つない青空。少し暖かな朝を迎えました。
朝の会を終えた教室は、すぐにテストの確認をしています。
黙々と個別に復習する学級もあれば、みんなで肩を寄せ合い教えあう学級と、
それぞれですが、どの学級からも真剣な気持ちが伝わってきます。
登校時も問題を出し合いながら登校する生徒がいました。みんな頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

空は曇っていますが

 今日は本州付近は気圧の谷となり、曇り空が広がるようです。寒くなってますね。
が、そんな天気は関係なく、生徒たちは元気に体育の授業に取り組んでいます。
1年生は「キックベース」を。2年生は「サッカー」を行っています。
 明日から後期中間テストです。体を動かしストレスを解消して臨んでくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

誰もいない廊下

 猿投台中学校の廊下はとても長いです。その廊下に誰もいませんが、これは授業中でなく、休み時間です。
 教室をのぞくと週末のテストに向けて教えあうなど勉強をしている生徒の姿がありました。教師に言われるまでもなく、テスト週間の雰囲気を自分たちで作れる素晴らしい生徒たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハートフル週間・テスト週間

 現在、ハートフル週間のため、それぞれの教室では教育相談が進められています。
 併せて木曜日から始まる後期中間テストに向け、待っている生徒はテスト勉強に集中して取り組んでいます。
 校舎4階から遠くに見える恵那山や御岳山が白くなってきました。確実に冬が近づいてきていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立冬の朝

 本日は二十四節季の立冬です。空の色が澄み渡り、冬の様相となってきました。それでも夏服姿の生徒たち。元気ですね。
 菜の花に水やりをする1年生の姿もずいぶん定着してきました。菜の花もずいぶん大きくなりました。
 テストが近いため、朝の読書の時間や休み時間も課題に取り組む生徒が増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカーボールの寄贈

 明治安田生命様よりサッカーボールを寄贈していただきました。
大事に使わせていただきます。
 併せて、使い古した文房具を再生し、世界に届ける「エンピツプロジェクト」を紹介していただきました。家庭にある短くなった鉛筆などがありましたら、
学校玄関にあるエンピツプロジェクト募金箱に入れてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月になりました。・・・だけども?

 本日から11月です。しかし、教室を見ても、外を見ても夏服の生徒が目立ちます。朝夕はずいぶん冷え込むようになってきましたが、日中はまだ暑くなってきます。寒暖差に気を付けましょう。
 本日も地域ボランティアでミシンサポーターの方が授業での手助けをしてくださっています。地域の力で支えられていることを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前田公園記念植樹(地域ボランティア参加)その2

 植樹をする生徒の様子です。造園屋さんに肥料の大切さや、根付くまでの水やりの大切さを教えてもらいながら、使い慣れないスコップで丁寧に植樹しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前田公園記念植樹(地域ボランティア参加)

10月29日(日)に地域の前田公園記念植樹が行われ、3年生がボランティアで参加してきました。
 今年は、公園を設立した前田栄次郎翁の生誕150周年、公園設立90周年となります。それを記念した植樹祭がいこなわれました。
 前田公園愛護会の方から、今日の植樹に中学生が来てくれたことを感謝する言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寄贈品をいただきました

 JAあいち豊田様より寄贈品として、テント2張り、大型扇風機2台、ポータブル電源1台をいただきました。生徒の活動や、非常災害時に活用していきたいと思います。大切に使わせていただきます、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の委員会活動

 「おはようございます」月曜・木曜日は生活委員の挨拶運動です。有志の子も集まり、朝から気持ちの良い挨拶が響きます。
 教室では保健委員会が先日行った、学校保健委員会で学んだストレス対処法3種類を実施し「ストレスと上手に付き合おうCANペーン第2弾」として継続しています。生徒が自分たちの学校生活を自分たちでよくしようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

顔を突き合わせ学びあい

生徒たちは、助け合うときや、興味をもち知りたいと思ったとき、自然と顔が集まってきます。学びあって高めあう姿はいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6時間目の授業

 文化祭が終わった最初の授業日。6時間目でも疲れた様子も見せずにそれぞれの教科に励む生徒の姿が見られました。切り替えて今を大切にできる台中生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術に浸る秋

 文化祭は終わりましたが、作品鑑賞を朝の時間に行っています。朝から落ち着いた雰囲気の中、芸術に浸っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭直前!寸暇を惜しんで

 明日に控えた文化祭。休み時間になると同時に机を一斉に動かす音が。合唱台の準備は手慣れたもので素早く並べられました。どの学級からも歌声が響いています。生徒会の生徒も寸暇を惜しんで最後の詰めをしています。明日の文化祭が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びあう生徒

 文化祭前ですが、授業は真剣です。生徒同士が学びあう様子が様々な教科で見られます。
教えあう姿。自分の考えを発表する姿。互いの学びあい、高めあう姿に生徒の学びの成長を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭まであと2日!

 文化祭まであと2日に迫り、スタッフ活動、部活動が寸暇を惜しんで準備を行っています。生徒が一生懸命取り組む姿からは元気をもらえます。文化祭が楽しみです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツの秋!(1年生保健体育科)

 天高く馬肥える秋。晴れ渡る秋空の下、生徒たちが掛け合う声が響いています。
1年生の保健体育科では、ハンドボールの授業を行ってます。元気な生徒の声に、学級担任も引き寄せられ、一緒に競技を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/22 公立一般入試
2/23 天皇誕生日
2/26 公立A面接
2/27 公立B面接

校長室から

学校だより

学年通信 1年生

学年通信 2年生

学年通信 3年生

保健だより

PTA

その他

配布文書・お知らせ

進路だより

相談室だより

地域共働本部だより