週末から、豊田市中学生総合体育大会が始まります。

新たな希望を胸に【入学説明会】

1月23日。入学説明会を行いました。授業見学や中学校の学校生活の説明を聞きました。希望を抱いてやってきた6年生の目に、中学校はどのように映ったでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

支えあう地域社会づくり

 朝から猿投台地区の民生委員様が東西の校門であいさつ運動を行っていただけました。月曜日ということもあり、生活委員の定例あいさつ運動とも重なり、さわやかな朝となりました。地域の支えがあって中学生の成長が見守られていることを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

恒例・校内書初め大会

 年の初めは恒例となっている「校内書初め大会」
この日に向け、冬休み中も努力を積んできた生徒も多くいた事と思います。そこまでと肺はなくても、年の初めに心を落ち着けて「書」と向き合う時間は自分の一年を思い描く大切な時間となると思います。
 1年「万里一空」2年「笑門来福」3年「理想の実現」これらの言葉のような1年となるよう励みたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン「新年の会」

 新年あけましておめでとうございます。今年も本日より学校が始まりました。急激に寒くなりましたが、生徒たちは元気に登校してきました。
 今年の「新年の会」は、冷えた体育館を避けオンライン形式で行いました。校長からは年明けにあった痛ましい災害・事故を踏まえ、今不自由なく生活できることを当たり前と思わず、感謝し、精一杯の日常を過ごすことが間接的に被災者の方への支援につながると話しました。2024年が少しでも明るい年にできるよう、日々頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 公立推薦出願
2/1 1・2年学診診断テスト

校長室から

学校だより

学年通信 1年生

学年通信 2年生

学年通信 3年生

保健だより

PTA

その他

配布文書・お知らせ

進路だより

相談室だより

地域共働本部だより