週末から、豊田市中学生総合体育大会が始まります。

夏休み直前!暑さに負けず学ぶ生徒たち

 夏休み前最後の1週間。暑さは天井知らずに伸びていきます。プールの水温も30度に届きそうでした。
 その暑さにも負けず、生徒たちは授業を楽しんでいます。
 3年生の教室では技術科でキットの時計を操作するプログラミングを組んでいます。命令通りの動作をすると嬉しそうな表情を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

星に願いを、自分に誓いを(七夕)

 7月7日七夕です。様々な形で年中行事に倣った様子が見られます。
星に願うことで、自分に言い聞かせ、夢の実現に向けた努力を続ける台中生。
その夢かなうといいですね。
 3年生の教室の黒板には、毎朝担任の思いや願いが綴られています。
この思い、生徒の心に沁みこんでいくことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【全校生徒】落とし物

画像1 画像1
職員室前に落とし物ボックスがあります。
写真にあるものは一部です。
黒い制服のズボンは昨年度、校庭に落ちていました。

写真に乗せることはできませんが、自宅のカギも届いています。

心当たりのある場合は職員室まで一言声をかけてください。
落とし物ボックスからお出しします。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 地震を想定した避難訓練を行いました。実際に災害が発生した際、的確な判断で対応できるように、生徒全員が真剣に取り組むことができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 公立推薦出願
2/1 1・2年学診診断テスト

校長室から

学校だより

学年通信 1年生

学年通信 2年生

学年通信 3年生

保健だより

PTA

その他

配布文書・お知らせ

進路だより

相談室だより

地域共働本部だより