豊田市中学生総合体育大会まだまだ続いています。応援よろしくお願いします!

星に願いを【3年生】

 3年廊下に七夕飾りが立ててあります。放課になると思い思いの願いを書いた短冊を結わえています。中には友人や先生の願いが叶うことを願うことを書いている子もいました。みんなの願いが叶うことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仲間がいるからできるようになる!【3年生・数学科】

 次のような問題を解いている場面に出会いました。

「ある数字を2乗して、その数字に3をかけると9になります。ある数字はいくつですか。」

 「一人で考えるとわからない」「たぶんこの数字だけど自信がない」そんな思いから発言に結びつかない生徒が多くいます。そこでまずは隣にいる子で確認をします。すると多くの子が理解できます。次に前後の子で教えあいます。この時は自分の言葉で説明をしあいます。分かったことを自分の言葉で説明する(言語化する)ことで理解を深めています。1時間の授業が終わった後に、自信をもって説明できることが一つでも増えているといいですね。

 ところで、上の問題分かりましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ずっと残るもの【3年生アルバム撮影】

 3年生の卒業アルバムに使う個人写真の撮影が行われました。何年かたった後にも振り返り思い出を語る大切な写真撮影。どんな顔で映るのか、髪型はどうしよう。直前まで鏡を何度も見直している姿が微笑ましかったです。どんな写りになるのかを、過去のアルバムを見て確認してました。自分のアルバム、自分の人生。創っていくのは自分ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育実習へ行きました

 青木幼稚園へ保育実習へ行きました。元気の良い挨拶からはじまり、時間いっぱいまで触れ合う様子が見られました。園児との話し方や目線の合わせ方など、実際の活動で体験的に学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なんで消えたの?

 朝の会で担任が手品を披露していました。誕生日を祝ってもらった返礼だそうです。この後、手品のたねを、みんなで考えていました。教えてもらうと「なあんだ」で終わってしまいますが、みんなで考えると自分でやってみたくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミクロの世界に迫れ!【3年生理科】

 3年生の理科では玉ねぎの細胞分裂の様子を観察しています。種から伸びた根の先は細胞分裂がたくさん起こるのでその様子が見られるそうです。丁寧に根の先を切り出し、顕微鏡にセットし、タブレットで写真を撮影していました。細胞の様子を見つけると興奮している様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感染症を防ごう!【3年生保健体育】

 3年生保健体育では、様々な感染症の予防について学習していました。
3年生の生徒は新型コロナウィルス感染が流行し始めたときは4年生の冬だったそうです。あの当時、様々な感染予防を行っていたことが思い返されます。その経験もあり、思い返しながら感染を防ぐ方法を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

課題解決に向けて【3年生社会科・公民】

 3年生の社会科は公民に入りました。今日の授業では課題解決には、
1 みんなで話し合う(学級会など)
2 代表者で話し合う(国会や市議会など)
3 一人で決める(首長による決定)
 以上3つのどの話し合いが最適なのかを考えました。話し合いを進めると、それぞれに長所・短所があり、どれで決定するにしても、人任せにしてはいけない。自分の権利をしっかりと主張する大切さを感じていました。今は生徒会の会員。将来は主権者として自分の権利を行使していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

様々なエネルギー変換を体験

 3年生の理科の授業では、エネルギー変換についての実験が行われていました。
 様々な道具を使って、様々なエネルギーの移り変わりを観察し、ノートにまとめていきます。「きっとこれは光エネルギーから電気エネルギーだ」など、周りの友達と協力しながら、楽しそうに考えを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びあう授業【3年生数学】

 3年生の数学では「平方根」の学習を進めています。√を使った計算に四苦八苦している様子が見られました。生徒同士の学びあいや、教師からの助言を通して「わかった!」と理解がつながった瞬間の表情は何度見てもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語で自己紹介

 3年生の英語の授業は、クラスを半分に分け、少人数で授業を行なっています。
 今日は先生二人が入れ替わって授業をしたため、英語で自己紹介をしてから授業がスタートしました。その自己紹介に先生が英語で質問を返すのですが、慌てることなくスラスラと英語で答えているのを見て、さすが3年生だと感心しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行振り返り集会【3年生総合的な学習の時間】

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行では、「最出発〜仲間とともに新発掘〜」というスローガンのもと、仲間の良さを見つけながら、たくさんのことを学びました。今日は、修学旅行を終えて初めての登校日。切り替えをしっかりして、授業に集中する姿が見られました。最高の再出発を果たすことができた3年生。5時間目には、実行委員を中心として、修学旅行の振り返り集会を行いました。最高の卒業式へ、同じ方向を向き、再出発です。

【修学旅行】帰りのバスにて

2泊3日の修学旅行も終わりが近づき、順調に学校へ向けて進んでいます。
帰りのバス内では、楽しかった思い出を振り返る賑やかな会話が聞こえてきます!
画像1 画像1

【修学旅行】横浜満喫中

画像1 画像1
画像2 画像2
エアキャビンで横浜の都会を上空から満喫しました。
愛知ではなかなかできない貴重な体験です。

【修学旅行】横浜中華街

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しくて美味しい中華街の散策も残り1時間。いっぱい食べて笑って、最高のものにしよう。

【修学旅行】横浜中華街

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
横浜中華街と言えば、食べ歩き!中華料理をマナーよく、美味しく、いただいています。

【修学旅行】横浜中華街

 いよいよ修学旅行も最後の目的地となりました。ここは横浜中華街。右も左もずらりと中華料理が並び、何を食べようか悩んでしまいそうです。最後の最後まで笑顔がいっぱいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【修学旅行】いざ、横浜へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
横浜の街並みをゴンドラから見ました。上からの眺めは、とても気持ちよかったです。

【修学旅行】空の旅の模様

画像1 画像1
画像2 画像2
エアキャビンで空の旅を楽しんでいました。非日常の旅も、あとわずかです。有終の美を飾れるように、最後まで気を抜かずに、楽しみましょう!

【修学旅行】湯島天満宮

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行3日目。湯島天満宮で合格祈願の祈祷を受けました。最終日も気合いを入れて楽しみます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/3 3年学習診断テスト2

学校だより

全校配布文書

保健だより

PTA

配布文書・お知らせ

特色ある学校づくり推進事業

相談室だより

地域共働本部だより