6/13(木)3年生を乗せたバスは、ほぼ予定通り足柄SAを出発しました。最後の休憩場所を出発しましたら、きずなネットにて学校到着予定時刻と解散予定時刻を配信いたします。6/14(金)3年生はお休みです。6/15(土)猿投北交流館にて社会を明るくする運動が行われます。ブラスバンド部の演奏と、主張作文の発表も予定されています。

自然教室21

昼食はカレーライスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中の実習を終え、今から昼食になります。

自然教室20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実習の様子です。

自然教室19

準備運動をして実習開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食を終えて、ペットボトルを受け取りスキー実習の準備に入ります。少し雨が降っていますが、昼からは晴れてくる予報です。

自然教室17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目の朝食の様子です。

自然教室16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生たちも参加しています。

自然教室15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年レクリエーション盛り上がっています。

自然教室14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年レクリエーションが始まりました。実行委員さんの司会でクイズをしています。

自然教室13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食の時間となりました。
いただきますを、給食委員の代表がしてくれました。
ボリュームいっぱいの夕食です。

自然教室13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待った夕食です

自然教室12

画像1 画像1
只今、お風呂の時間です。
この後、夕食になります。

自然教室11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スキー実習1日目が終わり、スキー班ごとでの写真撮影を終え、戻ってきました。

自然教室10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リフトを使って、上から滑り始めました。

自然教室9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天候が悪くなって雨が降ってきましたが、頑張っています!

自然教室8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実習がんばってます!

自然教室7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習中です。

自然教室5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スキー実習で、滑る前の準備中です。

自然教室5

画像1 画像1
学年写真を撮りました

自然教室4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヴァカンス村に到着し、今からスキー実習がスタートします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備(新3年登校9:00〜11:30)
その他
4/5 テストメール配信予定(17:00)
4/6 テストメール配信予定(17:00)

学年通信