6/28(金)あいにくの天気でしたが、学校公開日・高校説明会へお越しくださりありがとうございました。7/1(月)委員会活動が予定されています。

(お願い)生成AIの生徒の利用について

 昨今話題となっている生成AIの活用につきまして、文部科学省より初等中等教育段階における利用に関する暫定的なガイドラインが示されました。それに伴い、豊田市はガイドラインを踏まえ、暫定的に生成AIの利用についてまとめました。保護者の皆様におかれましても、夏季休業中の生徒の課題などの作成について、十分に留意していただきますようにお願いします。
 生成AIの生徒利用についてのお願い

(お願い)部活動の地域移行に関するアンケートについて

 部活動の地域移行に関するアンケートのお願いです。このアンケートは任意ですが、できる限りご協力ください。よろしくお願いします。
 部活動の地域移行に関するアンケートのお願いについて

2年生学年通信(9月予定号)をUPしました。

令和6年使用 交通安全年間スローガンの募集について

 全日本交通安全協会より案内が届きました。応募される方は、案内チラシをご覧ください。
 令和6年使用 交通安全年間スローガンの募集について

スポーツを通して壁のない社会づくりの講演会のご案内

 豊田市ボッチャ協会より案内が届きました。事前の申込みは必要ありません。参加希望の方は当日、会場へお越しください。なお、会の中でボッチャ体験を行いますので、動きやすい服装で御参加ください。また、体育館で行いますので上履き(動きやすい室内用シューズ)を御持参ください。
 スポーツを通して壁のない社会づくりの講演会のご案内

R05_進路通信第12号をupしました。

豊田市青少年健全育成推進協議会より

 スマホの適正利用をめざし、「豊田のルール4か条」チラシを活用して家庭のルールを話し合ってみましょう。子どもの健全育成においては、学校や地域の取組に加え、保護者の皆様のサポートが必要です。家庭・学校・地域が一体となって、未来を拓く子どもたちを育てていけるよう、ご協力をお願いします。
 豊田のルール4か条

愛知県知事からのメッセージ「健康で安全にこの夏を過ごそう」

 愛知県知事より、メッセージが届きました。この夏を健康で安全に過ごすようにというメッセージです。保護者の皆さまのご理解ご協力よろしくお願いします。
 愛知県知事からのメッセージ

R05_進路通信第11号をupしました。

豊田市中央図書館全フロアでフリーWi-Fiを導入します。

 豊田市中央図書館は、デジタル社会に対応した、より魅力ある豊田市中央図書館の利用環境を提供するため、フリーWi-Fiを全フロアに導入します。また、市内小・中・特別支援学校で貸与されている学習用タブレットを、中央図書館に入ると自動的にフリーWi-Fiに接続できるようにします。ぜひご活用ください。
 豊田市中央図書館(フリーWi-Fi)

(ご案内)夏休み環境学習講座のご案内

 あいち環境学習プラザより案内が届きました。参加を希望される方は、各自で申し込みをしてください。
 夏休み環境学習講座のご案内

「ご案内)2023イングリッシュ デイ・キャンプ(とよた)

 豊田市教育委員会より案内が届きました。参加を希望される方は、案内にしたがって、申し込んでください。
 2023イングリッシュ デイ・キャンプ(とよた)

学校だより「第5号」

 学校だより「第5号」です。
 学校だより「第5号」

R05_進路通信第10号をupしました

パルクとよた 公開セミナーのご案内

 パルクとよたの公開セミナーのご案内です。参加を希望される方は、案内にしたがって、申し込みをしてください。
 パルクとよた 公開セミナーのお知らせ

2年生学年通信(7月予定号)をUPしました。

R05_進路通信第9号をupしました。

本日の保健体育科の授業について

本日の保健体育科の授業についてお知らせします。水泳の授業は中止します。1年生は、教室で保健の授業を、2年生と3年生は、体育館でバドミントンを行います。

学校公開のお知らせ

 今週金曜日(6/23)、学校公開日です。今年度2回目の公開となります。5月に配付した案内を掲載します。
 学校公開日のお知らせ
 お車でお越しの方への案内

R05_進路通信第8号をupしました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/26 学校公開日(午前)
その他
1/24 ★私立専修一般入試
1/25 ★私立専修一般入試
1/26 ★私立専修一般合格発表
1/30 入学説明会

学年通信

その他