6/28(金)あいにくの天気でしたが、学校公開日・高校説明会へお越しくださりありがとうございました。7/1(月)委員会活動が予定されています。

(ご案内)第5回 公開セミナーについて

 パルクとよたより案内が届きました。参加を希望される方は、案内にしたがって申し込みをお願いします。
 (ご案内)第5回 公開セミナー

学校だより「第9号」

 学校だより「第9号」です。ご覧ください。
 学校だより「第9号」

(ご案内)PTA健康教室について

 PTAからのご案内です。参加を希望される方は、案内プリントに必要事項を記入し、担任へご提出ください。なお、この日は、学校公開日となっています。
 (ご案内)PTA健康教室

豊田市教育委員会より

 豊田市教育委員会より案内が届きました。教員免許状を保有している方で、教員として働いた経験のない方や、過去に学校で勤務した経験をもち、もう一度教員として働きたいという希望のある方を対象にした相談会を実施します。参加を希望される方は、案内にしたがって申し込みをお願いします。
 豊田市教育委員会より

1年生学年通信10月号をUPしました。

R05_進路通信第18号をupしました。

(お知らせ)こども若者パブリックコメントの募集について

 子ども家庭庁からのお知らせです。子ども家庭庁では、こども大綱(こどもや若者に関する国の取組の基本的な方針)を作るため話し合いを進めています。こどもや若者の皆さんの意見を聴き反映させながら「こども大綱」を作っていきます。皆さんの意見をぜひ聴かせてください。
 子ども家庭庁「こども若者パブリックコメント」

2年生学年通信10月予定号をアップしました。

個別懇談会のご案内

 本日(9/29)、個別懇談会の案内を配付しました。
 個別懇談会のご案内

R05_進路通信第17号をupしました。

服のチカラプロジェクト(1年生・総合的な学習)

 1年生の総合的な学習で取り組んでいる「服のチカラプロジェクト」ですが、皆さまのご協力のおかげで、たくさんの服が集まっています。ありがとうございます。服の回収は、10月13日(金)まで実施しています。引き続きご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1

(ご案内)楽猿祭の開催について

 10月28日(土)に行われる「楽猿祭」の案内です。生徒へ配付しました。
 (ご案内)楽猿祭の開催について

服のチカラプロジェクトへのご協力に感謝しています。

 地域や保護者の方からのご協力のおかげで、服の回収箱がいっぱいになってきました。ありがとうございます。服の回収期間は10/13(金)までです。ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

服のチカラプロジェクト(1年生・総合的な学習)

 1年生の総合的な学習の時間の活動です。「服のチカラプロジェクト」として、服の回収をしています。
 保護者の皆さま、地域の皆さまにもご協力いただければと思います。
《回収できる服》
子ども服(身長160cmくらいまでのサイズ・乳幼児用も回収しています)で洗濯してあるもの
ただし、戦争を連想するようなデザインのものはご遠慮ください。また、靴下、帽子、下着などは回収していません。
画像1 画像1

R05_進路通信第16号をupしました。

R05_進路通信第15号をupしました。

学校だより「第8号」

 学校だより「第8号」です。今回は、全国学力・学習状況調査の結果について記載してあります。
 学校だより「第8号」

(お知らせ)豊田市の講師募集について

 豊田市教育委員会からのお知らせです。学校で働く講師の募集です。希望される方は、案内のチラシをご覧ください。
 (お知らせ)豊田市講師募集の案内

とよた給食ニュース 9月号

 豊田市が発行している給食ニュースの9月号です。ぜひ、ご覧ください。
 とよた給食ニュース 9月号

子どもの目を守るために

 子どもの目を守るために、文部科学省からリーフレットが出されました。学校においても指導をしていきます。ご家庭におかれましても、参考にしてみてはいかがでしょうか。
 子どもの目を守るために
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 書き初め大会 4時間授業
1/11 自然教室(2年生)
1/12 自然教室(2年生)
1/13 自然教室(2年生)
その他
1/10 4時間授業(2年生)
1/15 代休(2年生)

学校だより

学年通信

その他