6/3(月)4(火)前期中間テストです。給食後下校となります。両日とも最終下校は13時25分となります。6/7(金)心電図検査(1年生)の予定です。教育実習の最終日です。

令和4年度の記事(メッセージ)の表示についてお知らせします。

 猿投中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
 4月1日より令和5年度が始まります。令和4年度に掲載された記事については、ホームページ左下の◇過去の記事「2022年度」メニューをクリックすると閲覧できます。
 また、ホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできます。
 令和5年度も、生徒の様子や学校のさまざまな取り組みを保護者•地域の皆さまに発信していきたいと思います。よろしくお願いします。

新入生対象の通学路体験会 本日は中止とします。

 猿投中学校地域学校共働本部による「新入生通学路体験会(乙部ヶ丘自治区)」は、本日(3/26)は雨天のため中止とします。新入生の皆さんへは、入学式後の学級活動の時間に、安全に登校するための注意点を説明する予定です。

新入生対象の通学路体験会 本日は中止、明日へ順延します。

 猿投中学校地域学校共働本部による「新入生通学路体験会(乙部ヶ丘自治区)」は、本日(3/25)は雨天のため中止とし、明日へ順延します。

学校だより「第16号」

学校だより「第16号」
 学校だより「第16号」です。今年度の最終号となります。今までご覧いただき、ありがとうございました。

重要 新学期からの学校におけるマスク着用について

新学期からの学校におけるマスク着用について
 本日(3/24)、生徒へ配付しました。新学期からの「マスク着用」に関するお知らせです。ご覧ください。

重要 学校連絡網のお知らせ

 令和5年度から、学校メールが変わります。本日(木曜日)、案内を配付しましたので、ご覧ください。登録方法については、緑色の用紙をご覧ください。 
 本日配付したプリントのデータをこちらに記載しました。
豊田市学校連絡網システムへの登録について
豊田市学校連絡網 登録方法について

猿投中学校地域学校共働本部より

 新入生対象(乙部ヶ丘自治区)の通学路体験会について
 この春から猿投中学校へ入学する方を対象とした企画です。ぜひ、ご参加ください。

歩車分離式の信号機に変わりました。

 乙部方面から通学しているみなさんは、もう知っていると思いますが、「歩車分離式信号」に変わりました。渡る際は、押しボタンを押してください。より安心•安全に登下校ができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日(3/15)から部活動が始まります。

 明日(3/15)から、授業後の部活動が始まります。必要な物を忘れないようにしてください。

停電復旧しました。

 今朝(3/13 月曜日)6時40分ごろから停電していましたが、7時ごろに復旧しました。雨が降っていますので、交通安全に気をつけて登校してください。

学校だより「第15号」

地域部活動についてのお知らせ

学校だより「第14号」

R04_進路通信最終号をupしました。

1年生学年通信第12号をUPしました。

R04_進路通信第36号をupしました。

学校だより「第13号」

R04_進路通信第35号をupしました。

観桃会お助けスタッフの募集の案内について(猿投北交流館より)

観桃会お助けスタッフ募集の案内(猿投北交流館より)
 猿投北交流館より募集の案内が届きました。生徒の皆さんには、2/13(月)に配付します。やってみようという人は、必要なことを記入してから、担任の先生へ提出してくださいね。

桃の川柳の募集の案内(猿投北交流館より)

桃の川柳の募集の案内
 猿投北交流館より募集の案内が届きました。生徒の皆さんには、2/9(木)に案内を配付します。たくさんの応募を待っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備(新3年登校9:00〜11:30)
その他
4/5 テストメール配信予定(17:00)
4/6 テストメール配信予定(17:00)

学年通信