学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

6/14 1年生 体育

アルティメットです。

はじめにグループごとにパス練習などをしました。

さあ、ゲームです。

練習したことを生かせたでしょうか。

必要に応じて帽子も着用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 2年生 理科

銅を熱してその変化を観察しました。

実験はうまくいったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 教室

今日の予想最高気温は30度を超えています。

真夏日になりそうで、今年一番の暑さになるようです。

教室はエアコンや扇風機を稼働させています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/14 教育実習最終日

3週間の教育実習も今日が最終日となりました。

学校現場でしか感じられないものをぜひ吸収してほしいと思います。
画像1 画像1

6/14 今朝の登校風景

今朝は暑くなりましたね。

今日は真夏日になる予報です。

水分補給など、意識して生活してください。

3年生は今日は代休日。

しっかりと疲れをとってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 修学旅行161

今回の修学旅行ではいろいろな経験をしたと思います。

できたこと、できなかったことなどをしっかりと振り返り、最高学年としての姿につなげていきましょう。

楽しい3日間でした。

最後になりますが、保護者の皆様におかれましては、お力添えなどをいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 修学旅行160

修学旅行が終わってしまいましたね。

帰着式を行いました。

出迎えてくださった先生方、旅行者の方、写真屋さんなどに感謝の気持ちを伝えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 修学旅行159

掛川パーキングエリアを出ました。

次の目的地は、いよいよ上郷中学校です。
画像1 画像1

6/13 1・2学級 太鼓に挑戦!

3年生が修学旅行中のため少人数ですが、2週間ぶりに太鼓に挑戦しています。
上郷ベースの職員さんも参加して盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 修学旅行158

中華街、追加です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 修学旅行157

からの・・・富士山ポーズ!

足柄サービスエリアを出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 修学旅行156

足柄サービスエリアに到着です。

富士山がきれいに見えました。

富士山をバックに。

・・・よく見ると・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 修学旅行155

富士山がきれいに見えました!

行きは雲に覆われていて見えませんでした。

帰りは不意にその姿を表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 修学旅行154

中華街でもけっこうおみやげ買ってましたね。

中華街を後にし、豊田市を目指します。

2組のバス内では、延々とインタビューコーナーが続いています。

担任の先生も巻き込まれました!


・・・私も巻き込まれました!!
画像1 画像1

6/13 修学旅行153

先生たちが占いに挑戦。

この表情。

それを見ている生徒のリアクション。

なんて言われたんでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 修学旅行152

おみやげもいっぱい。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 修学旅行151

画像1 画像1
食べ歩きも楽しみます。

6/13 修学旅行150

すっかり中華街に染まりました。
画像1 画像1

6/13 修学旅行149

おみくじもありました。

どうでしたか?
画像1 画像1

6/13 修学旅行148

ごちそうさまをして、中華街を散策しました。

早速イチゴ飴!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/14 3年生学年休業日
6/17 第3回委員会
6/18 内科健診
6/20 歯科検診

校長先生からのおたより

その他のおたより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学年だより3年生

いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

災害時の対応

学年だより2年生

コミュニティ・スクール