学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

5/28 1年生 理科

途中から教育実習生が参加する形で授業を進めていましたね。

3つの問いにグループで協力して解答を考えていました。

どうでしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 3年生 数学

黒板には新たな記号が書かれていましたね。

√です。

以前学習した素因数分解が登場してきました。

ポイントポイントで確認し合いながら学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/28 2年生 社会

江戸時代の貿易について学習していました。

昔のことが現代にも残っていることっていろいろありそうですね。
画像1 画像1

5/28 1年生 体育

体育館でフリスビーを使ってキャッチボールをしていました。

聞いてみると、アルティメットに取り組んでいく様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/28 朝の会

1〜4学級が合同で朝の会を行っていました。

健康観察をした後に、目標を確認したりコミュニケーションのトレーニングをしたりしていました。

今日もみんな元気ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/28 上中タイム 1年生

1年生も読書の時間にテストに向けた学習に取り組む生徒が多くみられました。

中学校での初めての定期テストです。

できることを精一杯やろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 上中タイム 2年生

2年生は、今日の時間を使って、市が行うHyper-QUに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 上中タイム 3年生

テスト週間に入り、上中タイムにテストに向けて学習する姿が見られます。

今年度最初の定期テストです。

しっかり準備をしよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 今朝の登校風景

予報通りの雨です。

この後午後にかけて雨足が強まるようです。

今後の状況を注視します
画像1 画像1
画像2 画像2

5/27 先生たちの研修2

次に、ハート♡メディアGoodデーについて、保健主事の先生から取り組みについての説明がありました。

今後、月に1回のペースで、テーマを変えながら取り組んでいきます。

今回は、ユニケーションスキルについての取組です。

先生たちも生徒役になってやってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 先生たちの研修

生徒が下校した後、先生たちが研修を行いました。

はじめに、ICT活用による児童生徒の健康面への配慮について、養護教諭から話を聞きました。

タブレットやスマホなどの使い方を甘く見ていると、眼や耳、骨や脳、筋肉などに悪影響を及ぼすことを確認するとともに、普段の授業などで気をつけることも確認しました。

また、体に負担がかからないように、よい姿勢を維持するための手軽な運動も紹介してもらいました。

今後も意識していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 1・2学級 英語

宝物と日常について英語で発表しました。

宝物は学習用タブレットで写真を撮っていたようです。

宝物の写真を見せながら、わかりやすく発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 3年生 数学

数について学習していました。

これまでいろいろな数に出会ってきましたが、さらに細分化されるようです。

しっかり整理しないと、こんがらがりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/27 2年生 国語

ことばのきまりを学習していました。

グループで協力しながら進めていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/27 1年生 国語

文節について学習していました。

意見が分かれるところがありましたが、少し前に学習したことを思い出すと・・・

そっか。

こちらも実習生が参観していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/27 1年生 理科

動物について学習していました。

ひと言でどうぶつと言っても、分け方があるようですね。

教育実習生が授業の様子を参観してました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/27 教育実習

今日から教育実習が始まります。

4名の大学生が上中に来てくれました。

2週間と3週間の実習になります。

上中生とかかわって、教員になりたいという気持ちをさらに強くしてほしいです。
画像1 画像1

5/27 今朝の登校風景

週明け、またしても雨となりました。

台風1号の発生の影響もあり、明日は強い雨になる予報ですね。

今週で5月も終わりになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 3年生 力持ち?

理科の時間に、何やら大きな器具を使って実験を行いました。

人を抱え上げようとしても上がりませんでしたが、この装置を使うと・・・

「おお〜」

上がりましたね。

実は、わざわざもう一度見せてくれたんです。

どうもありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 2年生 理科2

思っている以上に熱くなっていました。

市販のカイロとはどんな違いが見られたのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/28 内科健診
テスト週間教育相談〜6/3
5/29 耳鼻科検診 検尿(2回目)

校長先生からのおたより

その他のおたより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学年だより3年生

いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

災害時の対応

学年だより2年生

コミュニティ・スクール